アイデンティティをカラーで創造するマゼンタの魔女”・占い師でカラーセラピストのChompoo☆ちひろです。

IMG_20170720_003820645.jpg

今日8/1は、一年に8回ある魔女の季節の祝祭(サバト)のひとつルーナサー
ケルト神話の太陽神晴れ「長腕のルー」にちなんだサバトであり、これから来る秋の収穫祭の前の一足早い小麦の収穫祭であり、パンのお祭り”!!

 

メゾンカイザーで美味しいパンを買ってきましたコッペパン

感謝を込めて頂きましょう♪

こちらは、去年のソーウィンのサバト(=ハロウィーン)の頃には魔女のパン祭りが素晴らしかったので、今年も密かに期待してるのですが…(^w^)

さて、できれば魔術的なことをして過ごしたくなるサバトの日にふさわしく、今日は久しぶりに潜在意識が知る答!ペンデュラムでダウジング講座を開講しました。

 

 

初めてダウジングをする方々も、ペンデュラムがしっかりと答を示し、自分に必要なものに導いてくれることを楽しんでくださいました(*^^*)

私はほとんど全てのことにおいて「最初の直感は正しい!」と思ってるのですが、その確認のために、しばしばダウジングを使います。
「選択するべきこと」は、ダウジングするまでもなく最初の直感に従ってすでに選択してることが多いのですが、「選択しないこと」を確認のためダウジングしてみると、やはり振り子を何個変えても変えても「NO!」を主張してきて…(^_^;)
おかげで、確信を持って、未練なく「選択しない」ことを選択できます!
実際、選択しなかったことをその後観察しているとうまくいってなかったりして、やはりこれで良かったのだと納得することも多いです。
私が選択しないことであっても、それは誰かにとっては選択すべきことなのかもしれないし、その物事そのものを否定してるのではありません。

ペンデュラムを持つ時、「私は今これをやる必要がありますか?」のような問いを立てています。

(ちなみに、毎年私が手帳を開いてすぐのページに書いていることのひとつに、「やらない事を決める」があり、私はこれを「やる事を決める」よりも上位に置いています。ともすると、何をやるべきか?にばかりフォーカスしてしまいがちですが、「自分にとって、人生に重要でないことに極力時間やエネルギーを使わない」ことを決めることによって、「本当に欲しいものに心を集中させる」ことができるからです)


ダウジングは、自分に必要なものとそうでないものを区別するために非常に有効ですよ (´∀`)


********************************************************
宝石白潜在意識が知る答!ペンデュラムでダウジング講座
 

#“運命の色”見つけます!
占&カラーセラピー Chompoo



メルマガ未来のヒントをキャッチする!不思議のアンテナ