前半戦だけだけど、横浜Fマリノスー川崎フロンターレの試合見た!
Jリーグ最高峰の技を見せてもらおうか!(なぜか上から目線)
横浜Fマリノスの守備が一番印象に残りました!
基本、中央~ハーフスペースに陣取って、相手がサイドにパスしたらサイドへ一気にパスコースを消しながら囲い込む。
相手が後ろに戻せば、また中央~ハーフスペースに戻る。
戻したら戻したで、全体を前に押し上げてハイプレス。
フェイントしても確実にボールを捕らえるタックルしてるので、フェイントも怖くなる。
中央からサイド→原点復帰→中央からサイドを徹底してる。
それを可能にしてるのが、西村選手、喜田選手、渡辺選手の運動量。
これに対し川崎はサイドバック山根選手のポジションを内寄りにしてアンカーポジションに出たり入ったりしてました。
サイドバックを中央に入れることで、前線の選手を前に残しつつ、相手を絞らせてウイングを空ける狙いがあったと思う。
ただ橘田選手も山根選手も前を向くのに相当苦労してた。
それだけマリノスのプレスが速い。
いつでもプレスに行ける距離まで詰めていて、プレスに行ったら相手の矢印を規制して、好き勝手やらせない。
マリノスが2点取ったけど、ハイプレス・ショートカウンターの賜物だった。
それでもマリノスは相手の守備を恐れない。
マークつかれていても構わずパスして、ボールコントロールしてしまう。
みんな体幹強い!
若い内から体幹トレーニングしてるのかな?
痩せてるようで、プレス受けてもブレない。
怖い物なしの集団か!と思った。