有毛検見法間違ってた!!!! | テキトーに何か言ってるブログ

テキトーに何か言ってるブログ

甘っちょろい戯言です^^

田の等級、取れ高を検地で調べて年貢率を決めるのは、享保の改革前の畝引検見法だった。

 

享保の改革で定免法が採り入れられた。

これは過去の取れ高から一定の年貢率で納める方法。

 

で神尾春央が採り入れた有毛検見法は、一反だけ刈り取ってどれだけ取れるか決める検見法。

 

これで定免法は名主の集まりで決めたが、有毛検見法は神尾春央の指示によるもの。

一揆が起きたそうな。

 

まだよく分かってない・・・