横浜Fマリノス 0-1 ジュビロ磐田
ジュビロの降格見届けるか~と思ってNHKBS1見ました。(まだ確定しないけど)
で、試合はと言うと、首位マリノスに押し込まれるがそんなに破綻してないぞという前半。
後半攻撃をと思ったら、遠藤選手出てきた。
しかしこれが守備のバランスを崩し、ヤバい雰囲気になって来た。
でも徐々に修正してきて、危ない場面は減ったように思える。(慣れただけかも・・・)
そして、後半途中出場の古川陽介選手がJリーグ初ゴール(?)を決める!
ドリブル巧い!シュートの思い切りも良い!
この1点を守り切り勝利!
古川陽介選手、全然スーパーサブになれる逸材じゃん!
フルは体力面できついかもしれないけど、スーパーサブでめちゃくちゃ流れ作りそう!
個人的にジャーメイン良選手が素晴らしい!
前半途中出場だが走りまくって、必ず前線に顔を出してくれる!
技術面もプレス回避できるので、次に繋げる土壌が出来てる!
味方とパス精度次第で攻撃の中心的プレーヤーになれる!
鈴木雄斗選手も最後方から顔を出してくれるね^^
守備面ではボランチ山本康裕選手フル出場、よく耐えた!
かなりタスクも多く、運動量も要したが、最後まで走り抜いた!
壁という意味では、センターバック伊藤槙人選手とゴールキーパー三浦龍輝選手を讃えたい!
さらにもう一人オーバヘッドクリアをした人物も!
最前線の途中出場大津祐樹選手もボールを落ち着かせてたと思う!
破綻しかけた後半を立て直したのが勝因だと思う!
そして押し込まれても前に飛び出す根性を出せたこと!
まだ難しい試合が続くが、望みを捨てないで祈ってます!