自分はDAZN for docomoで契約してておよそ月1000円でスマホでサッカーを見ていた。
それが月3000円になるという話。
自分は貧乏です。
月に使える予算は、多分少ない方。
でも浪費家だから毎月赤字をたたき出してる。(貯金を切り崩してる)
だから考える。
サッカーを切れば、月1000円(3000円になるが)が浮き、サッカー本を買わなくなる。
サッカーの優先順位は自分の娯楽の中で5位か6位程度。
時間も他の娯楽に回せる。
建設的に考えれば、サッカーは金持ちのスポーツだから、貧乏人の自分には高嶺の花であり、別の何かにお金と時間をつぎ込んだ方が良いと言う結論。
野球は自分の財布からお金を出さずとも見れるから、スポーツを楽しむなら野球かなって。
野球もまた娯楽の中で5位か6位を争っていたけど・・・
DAZN解約が濃厚だが、サッカーに対する嫉妬もあるから、サッカー関係の情報も入れないよう努めると思う。
ジュビロのツイッターフォローも外すと思う。
NHKBS1で放送しても見ないと思う。
長くサッカーを緩く見てきたが、本当の決別になりそうだ。
たかが2000円の差だけど、怨念が強すぎる。
すべて自分が健康を維持するため、バブリーな生活を放棄したためだが・・・
(夜勤と長時間労働はもうできない・・・)
ポジショナルプレーが見たいとわくわくしてた所に、水を差されたので怨念が強いけど・・・
どうしようもない怒りでしかなかった。
何が地域に根ざすんだってね!
サッカー見るハードル上げまくってるじゃないか!
まだ正式発表ないから様子見してるが、ガセネタじゃなければ2月に入る前に正式発表してくれよ!