分からんね!(野球) | テキトーに何か言ってるブログ

テキトーに何か言ってるブログ

甘っちょろい戯言です^^

ドラゴンズのオープン戦見ながら、エア素振りしてたけど、バッティングまるで分からんね!

 

見てると、やっぱりスライダーとストレートどちらにも対応出来てない感じ。

多分ストレート待ってると思うけど、それをカープバッテリーは読み切ってるから、動く球を主体にたまにドーンってストレート。

こりゃ打席入っても迷いますわ・・・

 

そこで一計を授ける。

 

打席では勝負を楽しむ!

楽しくてたまらねーぜって感じをどんな場面でも出す!

 

アメリカンナイズな陽気なベンチ。

家に帰ったら、打てなかった球をどう打つか素振り。

次の日練習で、トスバッティングで強い打球が飛ぶか確かめる。

再びアメリカンナイズな陽気な感じでベンチへ。

 

なんて妄想したけど、切り替えの方が大事かな^^

 

自分はネガティブ根性だから、相手のピッチャーえぐいと凄く固くなってしまう。(見てるだけだが・・・)

没入するが、おおよそプロには向かない豆腐メンタルだから、ドキドキしまくる。

そして読みが外れまくって、焦りまくる・・・

プロは強い相手の方が燃えるのかなって思うが、どうなんだろう??

 

今はシーズン前だから、予習・復習が大事なのかな!

ネクストバッターサークルでどう気持ちを作って、打席で何に集中して、打席が終わったら良いか悪いか吟味してって。

 

ラグビーの五郎丸選手のメンタルトレーナーの方ならば、どういう訓練するかなって。

ぜひオープン戦の内に苦手意識を払拭して欲しいなと思った。

 

お客さん入ればスイッチ入りまくるのを期待!