前にニュースについて批判したから、ニュース見始めた。
・自動運転
自動の指示系統を車本体に持たせるか、クラウドシステムで全車に配するか考えてしまった。
グーグルは多分クラウドシステムだろうし、様々な場面を機械学習で覚えさせ、アップデートさせると思う。
車本体に指示系統を乗せるには?
車にドライブレコーダーを搭載して、周辺状況とその時のブレーキ・アクセル・ハンドリング等のビックデータを集める必要がある。
ただドライブレコーダーは企業側のエゴなので、車体価格を割引して搭載の許可も必要なのかなって。
情報収集に車検をどこで受けるかも重要になってくる。
ただアンケートで「赤信号中何をしたい?」の問いで情報収集し、10秒~1分、2分の時間を安全に間を埋めるサービスも展開する必要もある。
ドライブレコーダーによって交通インフラに様々な整備が出来たり、運転上の不安を解消していけば、車販売の助けになる。
・イエメン内戦
スンニ派の政権とシーア派の反政府の紛争。
なぜ争っているか、それぞれの思惑が分からなかった・・・
和睦できれば経済活動もできるだろうと思う。
紅海の入口なので海運業でのポテンシャルはある。
・レオパレス不正
グラスウールを発泡ウレタンに変えたことについて。
ググってみれば、グラスウールは断熱・吸音に優れている。
値段の高い発泡ウレタンも断熱に優れている
グラスウールは水分に弱く、発泡ウレタンは燃えやすいというデメリットもある。
ただ環境に優しいのはどっちかなとも考えてしまう。
燃えやすい発泡ウレタンの方が、環境にいいのかもと思ってもみた。
当時の社長命令で設計変更がなされたらしい。
2枚を1枚にしたり、防火設計を見直したりしたのは、不正かなと思う。
素材選びは、特に不正ではないかなと思う。
でも、住んでみて壁が薄い印象はあって、ストレスだった遠い記憶もある。
安価だが壁が薄い、吸音性がしっかりしてるが高い。
悩ましいです・・・
というわけで、ニュースを見るとめんどくさいことを考え始めるので、やめときます・・・