スピンボール革命?? | テキトーに何か言ってるブログ

テキトーに何か言ってるブログ

甘っちょろい戯言です^^

投手じゃありません。打者です。

 

フライボール革命と言う、フライを狙って打てば、本塁打になりやすいし、相手に威圧感を与える。

柳田選手みたいな打ち方がいいのかな?と思いましたが、、、

 

いやいや!スピンボールを打てる人は、長打も出るし、率も高いぞと!

 

ドラゴンズファンですから、フライボールはどうしても野手が間に合ってしまうし、スタンドに届かないイメージ。

スピンボールはボールが伸びるので、深い所に速く到達しやすい。

 

スピンボールはなんぞや?とイメージの一致がなされてなければ、ひとりの打者を思い浮かべて欲しい。

 

元ライオンズ・ドラゴンズの和田一浩さん。

 

ボールの下をこすり、ライナーでスタンドに到達する打ち方。

たまに低めのボール球をすくってセンター前に打つのもスピンボールに含みます。

 

あのボールの下を斬るような打ち方を身につければ、強打者と言われる選手になれるのでは?と。

球が伸びますから!