アイドルの行く末を見守ってる現在思う事 | テキトーに何か言ってるブログ

テキトーに何か言ってるブログ

甘っちょろい戯言です^^

サンケイスポーツさんの記事↓↓

http://www.sanspo.com/geino/news/20170829/akb17082914590002-n1.html

 

渡辺麻友さんが10年恋愛禁止を貫いた旨のサンスポさんの記事です。

ファンとして渡辺麻友さんを縛りつけていたと思うと申し訳ないです。

 

 

(言い訳させてください)

AKB48が国民的アイドルまで登りつめたいきさつを振り返ります。

恋愛禁止にしてまでアイドル活動に全力に打ち込む姿勢がガチだった。

握手会。

あれは男は浮かれます。

ガチになります。

そのファンのガチとメンバーのガチが合わさって熱狂となったという記憶。

 

 

紆余曲折ありながら10年続いてしまって、10年恋愛を犠牲にしてきたメンバーがいる。

重く受け止めています。

 

恋愛は衝動的でもあり、制御不能にもなりうる不治の病と昔から言われています。

健全であれば抑えるものでなく、推進すべきものじゃないかなと。

恋愛は毒にも薬にもなりますが、薬になることの方が多いと思います。

「恋愛しちゃいけない」って物凄く酷な要求をしているのではないかと。

 

これまで恋愛スキャンダルで、謝罪した人、活動辞退した人、叩かれた人、様々います。

これほどまでに恋愛スキャンダルが悪とされた理由はやはり「総選挙」だと思います。

 

ガチなファンは一年かけてお金を貯めて、このイベントにすべて投げ打ちます。

恋愛スキャンダルで活動辞退したとき、その推しが痛ましく感じます。

 

そこでファンにそこまで入れ込まないようにと自制を促し、アイドルの恋愛禁止を解くとする。

「ガチじゃない×ガチじゃない」で熱は生まれにくい。

 

ここからは運営側の方針になりますが、

例えば、「3年間何が何でも恋愛禁止を貫いてもらう。その後は本人の自由意思」と掲げる。

3年でトップアイドルに登りつめるには相当な力量が試され、半端なアイドルは淘汰されるかもしれない。

 

なぜ3年の修行期間を設けるかは、規制緩和しすぎてファンがつかなければビジネス的にまずいでしょって話。たとえ話だけど・・・

 

アイドルで幸せだったと言って卒業していくのが望ましいと思ってます。

アイドルの幸せって何だ?

お金を出すことと言ったらキャバクラと変わらない。

アイドルやってて幸せだと感じる瞬間を聞きたい気分です。

 

アイドルとファンは元気をもらい合う関係が望ましいと考えてます。

もちろんでかい目標とその実現のための努力は必要だと思います。

アイドルとファンが一体となってミッションをクリアしていく。

そう言うのが理想なのかなと思う。

 

恋愛禁止をくだらないと思ったので、止めてしまえと思った次第です。

それよりもっと面白い壮大なゲームを考えてくれと思う次第です。

 

もうアイドルを追いかけるには厳しい年齢なので、傍観者だと思うが・・・

最後に渡辺麻友さんが幸せを見つける時が来るといいなと思いました^^

 

ガチオタで無いのにこんな事言っていいのか不安になってきた^^