「おんな城主 直虎」#16 | テキトーに何か言ってるブログ

テキトーに何か言ってるブログ

甘っちょろい戯言です^^

「おんな城主 直虎」第16話を観ました。

 

方久に木綿の原料である綿の種をもらった。

瀬戸村で産業化したいが、人手不足。

井伊領は開墾すれば3年年貢を取らない百姓にとっては美味しい決まりがある。

直虎は、家臣の百姓を借りようとするが、すべて断られる。

貸し手の領主にうまみが無いから・・・

 

直虎は方久の茶屋へ向かった。

ここでは多くの情報が行き来していた。

小野但馬守が現われて、「開墾すれば3年年貢を取らないという噂を流せばよい」と策を授ける。

これに渋々乗る直虎。

さてさて^^

 

 

寿桂尼さまが亡くなれば、今川は荒れるのでは??

いよいよ、松平と武田が動き出すのかな??