Jリーグ:ジュビロ磐田-湘南ベルマーレを観ました。
結果はスコアレスドローでした。
ジュビロ応援でしたが、気持ちが見えた戦いでした^^
エースであるジェイ選手が上手くノれてなくて決定機を何本か外してしまって勝ちを失ってしまった感はありますが、全体的にファイトした好ゲームでした^^
アダイウトン選手が今日一番の活躍だったと思います。
守備に難がある左サイドバック中村太亮選手なので、どうしても戻って守備を強いられるので、フォーメーションをジェイ選手とアダイウトン選手の2トップにして4-4-2がバランスいいのではないかと思うのですが、そこはチーム事情があるのでしょう。
トップ下の選手も多いですし・・・
それを差し引いても、アダイウトン選手のマイボールにする巧さと攻撃力は魅力的です!
ジュビロは中盤の守備も課題だと思いますが、ボランチの宮崎選手が最後まで走り切ってくれました^^
ジュビロのサイド攻撃はストロングだと思いますが、その跳ね返りをCBの森下選手、藤田選手と宮崎選手でかなり拾えていたかなと思います!
攻撃でもパスの正確さがあるので、今後のキーマンとして推したいです。
いずれはキャプテンマークも^^
湘南の決定力不足に助けられた面もありますが、森下選手等、戦える選手が揃っているので、声を出し合いながら守備の弱さを克服できると思います。
後はエースの一撃ですね^^