雨☔️の高知へ④ 最終日 | 前向いて行こう〜 膀胱がん 再発転移ステージ4 サバイバー日記

前向いて行こう〜 膀胱がん 再発転移ステージ4 サバイバー日記

2013年11月8日に 膀胱がん 粘膜下層浸潤T1G3発覚。約1年後の2014年12月にリンパ節転移。遠隔転移ありのステージ4になっちゃったけど、同時化学放射線治療で奇跡的に寛解継続中!

最終日、足摺岬から西へ


波竜串海岸





グラスボートで海底の珊瑚礁を見たり

見残し海岸に上陸するつもりだったけど

海も大荒れで残念ながら欠航


黒潮に削られた海岸の岩が

まるで串のようになっていて

もっと沖の方へ行くと

こんな感じの不思議な岩が何本も伸びているそう。


観たかった〜















道の駅に売っていた田舎寿司




桂浜で太平洋のはるか彼方を眺める

坂本龍馬像







高知県立坂本龍馬記念館





龍馬が持っていた鉄砲












あじさいあじさい



最終日は時折、土砂降りの雨☔️☔️


風も強くて折りたたみ傘もあまり役に立たず

半分ずぶ濡れの観光となりましたほっこりあせる



植物博士の牧野富太郎先生をモデルにした

NHK朝ドラ「らんまん」のポスターや

足摺に近くなればなるほど

「ジョン万次郎を大河ドラマに」というポスターが

あちこちに掲示されていました



足摺岬へ行く途中のトンネルが

事故で通行止めになってしまって

地元の人しか走らないだろうと思う

車一台がギリギリ走れるくらいの海岸線の道を

ドキドキしながら走ったり


帰りの県営名古屋(小牧)空港も土砂降りで

生まれて初めてビニールかっぱを着て

飛行機から空港建物までダッシュしたりと


なんか笑っちゃうくらいにアクシデントも色々あった2泊3日の旅でしたほっこり晴れ





晴れおまけ


日本三大がっかり名所のひとつ


高知市の はりまや橋 を観光しました♪