お久しぶりです〜
すっかり春の陽気になってきましたねぇ。
といっても、まだ少しの間は
寒の戻り、花冷えが続きそうですが
我が家の自然のままの?庭にも
今年もまた春の草花が咲き始めました☘️
近況報告①
放射線&抗がん剤治療(GC)後から今までずっと
ハイパーサーミア(温熱療法) と同時に
10分の1の少量抗がん剤を受けています。
退院直後の維持療法と同時にスタートして
早いものでもう7年。
2週間に1度だったのが1ヶ月に1度となり
昨年の2月からは2ヶ月間隔になりました。
***
先月の治療後、
「もうそろそろ、治療を終わっても良いのでは」
との提案がありました。
10分の1とはいえ
抗がん剤は本来、体にとって毒でもあるわけで、
維持療法(積極的治療)を終えてから今年の春で丸5年になることを考えたら、この辺りで治療をやめて本当の意味での経過観察をしてみるのも良いのではないか
というお話でした。
正直、2ヶ月に1度になってから1年が経過するし
もう、やめてみても良いのかなぁ...
という気持ちもある半面、
やめてしまうことへの恐怖心みたいなものもやっぱりあって
(今は天国にいるハイパーサーミア の先生に「あんたは一生こなきゃいかん」と真顔で言われたことが、ずっと頭の隅っこにあるのですょね)
返事に迷っていたところ、
「じゃあ、抗がん剤はやめてハイパーサーミアだけもうしばらく続けてみますか?」
ということになりました。
帰ってきてからもずっとそのことを考えていて
それならもういっそのこと
潔く?
治療を卒業しようかな...
という気持ちが大きくなりつつあります
次回の治療の時までに
気持ちを固めておかなくちゃなぁ〜
近況報告②
半月ほど前、胃痛、腹痛が何日か続いて
37度には届かないけど、いつもより体温が高かったので
念のため、PCRか抗原検査を受けようと思って
愛知県が実施してる無料検査に申し込もうとしたところ、
我が家周辺ではどこも検査キッドの在庫がありませんでした
(名古屋市内とかに行けば受けられたのかも?)
体調が回復して数日経過した後、
今度は息子(一人暮らしするはずが、未だ同居中)が、37度後半の熱を出し
おまけに息苦しいと言うではないですか
これは99%、コロナに感染したに違いない💦
と、クリニックでPCR検査を受けたところ
翌朝、クリニックから「陰性でした」との電話がありました。
良かった〜🤣と喜んだのも束の間、
その後、夜にまたまた熱が上がってきて
37度後半に
翌朝もまだ37度4分だったため
これはもしかして、偽陰性かも⁇と
もう一度、同じクリニックで抗原検査を受けたところ
やっぱり陰性
「念のために肺のレントゲンと血液検査しましょう」
と言われてしたところ
肺に影もなく、血液検査の結果も全くの健康
「ただの風邪でしょう」とのことでした
この間、
もしかして私が体調不良だったのは感染してたからで息子に家族内感染したんじゃないか、
もしもそうなら、職場の人たちにも移してないか⁇と
心配で💦
おまけに
夫と私は濃厚接触者かもしれない、と言うことで
出勤出来ず、自宅待機となりました
この時期は
花粉症もあるし、風邪もひきやすいし
発熱とか喉の痛みとか
なんとなく頭が重いとか〜
ややこしいことになってしまうので
ほんとに、どうやって体調管理すれば良いやら💦
せめて熱出さないように気をつけなくてはなぁ🤣
と実感しました〜
皆さまもどうぞお大事に!