愛知県独自の休業協力金の対象に
理美容が追加されたことで
5月初旬に予約を入れていた美容院の店長さんから
先程、予約日の変更お願いの電話をいただきました。
私たち女の人は、髪が伸びてもピンで留めたり
縛ったりできるので大丈夫!
男性はちょっと大変かな😅
でも、この機会にバリカン技術習得に挑戦してみるのも良いかも...
ドラッグストアへ行けば毛染めも色々売ってますから
何とかなるでしょう〜
それより何より
美容師さんたちの感染予防が大事ですから


会社の都合で休業せざるを得ない場合
事業主さんは
従業員さんたちのお給料の補償(休業補償)
をしなくてはいけないことになっています。
本来であれば
「会社の都合」が要件であるため
今回のコロナウイルスに関する休業要請があり
休業した業種では
会社都合にならず(不可抗力による)
休業補償は必要ない
ということになりそうですが、
(それはそれで、従業員の人たちの雇用や生活が守れません
)

どうやら4月1日〜6月30日の緊急対応期間中は
いろいろな要件が緩和または撤廃されて
全ての業種で
休業補償に対する国の助成金(雇用調整助成金)
を受けられるようです。
厚生労働省のホームページに
雇用調整助成金についての説明がありましたので
その部分を貼っておこうと思います。
(※現在、助成率をこれよりも引き上げる方向で検討が進んでいるようです)
周知が進んでいなかったり
うちの機関のように申請窓口のハローワークさんでもバタバタだったと思うので
全国の申請数がまだまだ少ないのだとか。
「きっと駄目だろう」
と諦めていた事業主さんがいらっしゃるなら
ハローワークに問い合わせされてみるのが良いかもしれません。
↑クリックすると下記のページへ飛びます。
↓↓↓(ここから下は画像コピペ)
雇用調整助成金
【緊急事態宣言を受けて、休業する事業主の方は、雇用調整助成金を活用して従業員の雇用維持に努めて下さい。】
雇用調整助成金は、経済上の理由により、事業活動の縮小を余儀なくされた事業主が、雇用の維持を図るための休業手当に要した費用を助成する制度です。
→主な支給要件と助成額はリーフレット[PDF形式:466KB]をご覧下さい。
→主な支給要件と助成額はリーフレット[PDF形式:466KB]をご覧下さい。
◇新型コロナウイルス感染症について
●動画による紹介→(概要編)https://www.youtube.com/watch?v=Llp_jfNJtPU
新型コロナウィルス感染症により影響を受ける事業主を支援するため、以下のような取組を行っています。
●感染拡大防止のため、4月1日~6月30日の緊急対応期間中は、全国で、全ての業種の事業主を対象に、雇用調整助成金の特例措置を実施します。

●特例措置の詳しい内容
→「新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ雇用調整助成金の特例を拡充します」[PDF形式:1.02MB]
→「雇用調整助成金の申請書類を簡素化します」[PDF形式:190KB]
新型コロナウィルス感染症により影響を受ける事業主を支援するため、以下のような取組を行っています。
●感染拡大防止のため、4月1日~6月30日の緊急対応期間中は、全国で、全ての業種の事業主を対象に、雇用調整助成金の特例措置を実施します。
●特例措置の詳しい内容
→「新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ雇用調整助成金の特例を拡充します」[PDF形式:1.02MB]
→「雇用調整助成金の申請書類を簡素化します」[PDF形式:190KB]
◇申請手続き
●具体的な申請手続については、「雇用調整助成金ガイドブック(簡易版)令和2年4月15日現在」[PDF形式:2.54MB]をご覧ください。※様式記載例を追加しました。
●申請様式は「雇用調整助成金の様式ダウンロード(新型コロナウィルス感染症対策特例措置用)」をご覧ください。
●支給要領は「雇用調整助成金支給要領(令和2年4月22日現在版)」、「緊急雇用安定助成金支給要領(令和2年4月22日現在版)」をご覧ください。
●申請様式は「雇用調整助成金の様式ダウンロード(新型コロナウィルス感染症対策特例措置用)」をご覧ください。
●支給要領は「雇用調整助成金支給要領(令和2年4月22日現在版)」、「緊急雇用安定助成金支給要領(令和2年4月22日現在版)」をご覧ください。
◇お問い合わせ
●申請に当たってのお問い合わせは、お近くの都道府県労働局または公共職業安定所(ハローワーク)にお願いします。
→お問い合わせ窓口の一覧
●学校等休業助成金・支援金、雇用調整助成金コールセンター(0120-60-3999)にお問い合わせいただくことも出来ますので、ご利用ください。
なお、現在、大変多くのお問い合わせをいただいております。お電話がつながりにくい時間帯もあります。
よくあるお問い合わせ内容をまとめた「雇用調整助成金FAQ(4月24日現在版)」[PDF形式:217KB]を作成しましたので、ぜひご覧ください。
<学校等休業助成金・支援金、雇用調整助成金コールセンターの連絡先は以下の通りです。>
0120-60-3999
受付時間 9:00~21:00(土日・祝日含む)
→お問い合わせ窓口の一覧
●学校等休業助成金・支援金、雇用調整助成金コールセンター(0120-60-3999)にお問い合わせいただくことも出来ますので、ご利用ください。
なお、現在、大変多くのお問い合わせをいただいております。お電話がつながりにくい時間帯もあります。
よくあるお問い合わせ内容をまとめた「雇用調整助成金FAQ(4月24日現在版)」[PDF形式:217KB]を作成しましたので、ぜひご覧ください。
<学校等休業助成金・支援金、雇用調整助成金コールセンターの連絡先は以下の通りです。>
0120-60-3999
受付時間 9:00~21:00(土日・祝日含む)
↑↑↑