抗がん剤治療と持病の関係? | 前向いて行こう〜 膀胱がん 再発転移ステージ4 サバイバー日記

前向いて行こう〜 膀胱がん 再発転移ステージ4 サバイバー日記

2013年11月8日に 膀胱がん 粘膜下層浸潤T1G3発覚。約1年後の2014年12月にリンパ節転移。遠隔転移ありのステージ4になっちゃったけど、同時化学放射線治療で奇跡的に寛解継続中!

今日は半年に一度の甲状腺の通院日

橋本病の治療(服薬)が上手くいっているか血液検査で調べます。

血液検査から診察まで約1時間。
今はその診察待ちです〜






橋本病が初めて分かったのは23年前。
喉の全面が腫れていることに夫が気づいたのがきっかけです。

母がバセドウ病だったこともあって
私も?と思ってみたり
もしかして甲状腺癌⁇とドキドキでしたが

私の場合は母とは逆で
甲状腺ホルモンが出なさ過ぎで
体がダル重い、すぐに疲れる、物をよく落とす、心臓バクバクしたり、手指がたまに震える...などなど、色々な不調がありましたショック



チラーヂンという甲状腺ホルモンを何年か服薬し
症状が良くなって安定したので
もう何年もの間、服薬せずにいたのですが

膀胱癌で抗がん剤、放射線治療を受けた後に
またまた症状が〜滝汗

甲状腺専門病院を受診したところ
橋本病が復活していることがわかりました。






そして、もうひとつの持病の花粉症

こちらはなぜか抗がん剤治療を始めたら
すっかり症状が出なくなりました。

なぜだろ〜〜?


今年は物凄い量の花粉が飛んでいるとのことで
うちの職場でももしかして花粉症発症したかも?と言ってる人がチラホラいるくらいなのですが、


くしゃみも鼻水もまったく出ないし
目もぜんぜん痒くないにやり

ただ異常なくらい眠たいくらいで
これは花粉症とは関係ないかも?







さて

昨年末から続く両足のふくらはぎの
静脈炎ですが

エコー検査で血栓は無いと分かったものの
やっぱり何も良くならないどころか
だんだん黒ずんできているし
弁慶の泣き所と言われる部分に、うねうねした血管が青く浮き出てきましたアセアセ


やっぱり、これは
血管外科専門病院で一度診てもらった方が良いのかなぁあせる


あ〜、また受診先が増えるなぁ


でも、そんなこと言ってないで
早めに病院いこうと思います