寛解ケースをビッグデータに (がん撲滅サミット) | 前向いて行こう〜 膀胱がん 再発転移ステージ4 サバイバー日記

前向いて行こう〜 膀胱がん 再発転移ステージ4 サバイバー日記

2013年11月8日に 膀胱がん 粘膜下層浸潤T1G3発覚。約1年後の2014年12月にリンパ節転移。遠隔転移ありのステージ4になっちゃったけど、同時化学放射線治療で奇跡的に寛解継続中!

昨日の雨もすっかり上がって
とっても爽やかな良い天気〜


なのに
朝から頭痛と久しぶりの関節痛と
足首の痺れで
仕事をお休みしました



風邪をひいたのか?
はたまた少量ではあるものの
蓄積してる抗がん剤の副作用なのか?

夫が言うには、抗がん剤&ハイパーサーミアやって数日後は結構こうなるらしいです...


どっちなのかは不明ですが

洗濯して、お昼ご飯を食べて
頭痛薬飲んでゴロゴロしていたら
ずいぶん楽になりました〜ほっこり



もしも副作用であったとしても
この程度で済んでるなら、とっても有り難いなぁと思っているのです。


入院していた頃は
もうほんとに、辛くて辛くて笑い泣き


退院後初めての通院のとき
K先生に
「本当に、よく頑張りましたもんねぇほっこりあせる
と労いの言葉を掛けてもらって
涙がこぼれそうになったのだったなぁ...



辛い副作用と引き換えに 
病気が良くなるのなら頑張れる。


でもやっぱり

治すための治療で
苦しい思いをしなくて済む時代が
一日も早くやって来ますように!









下記のメッセージがありました。


2018.06.05
患者、ご家族の皆様へのお知らせ。
アンケートや寛解者の皆様のデ-タをどのように集約し、個人情報を保護、運用しながらいかにビッグデータへと発展させていくのか等政府及び関係者の皆様と意見交換を開始しております。将来に向けて打ち上げ花火にならぬよう慎重に事を進めておりますので応援のほど宜しくお願い申し上げます。

***



「打ち上げ花火にならぬよう...」

スタッフの皆さま、関係者の皆さま
ありがとうございますおねがい


ステージ4からの寛解は
決して奇跡なんかじゃなくて
そこには必ず治る過程、理由があるはずなのです。

自分がこれからもこうして何とか普通に生きていくことが
新しいがん治療の発見や開発に少しでも貢献できることに繋がりますように

ずっと、ずっとそう思っているのです。


天国にいるNさん、Sさん、Iさん
そして上田先生も
きっと応援してくれているおねがい


わたし、頑張るから
これからもずっと見守っていてね!




<おまけ>

☆我が家の甘夏
スーパーボールくらいの大きさになりました



☆鰻の産地  愛知県一色町の「三水亭  」さん
    鰻そのものが、とっても美味でした!ラブ
    味にうるさい夫が
    「上手い!」と連呼していました...(笑)



お店の裏には広い芝生と庭園が