今、近所のスーパーマーケットの駐車場に車を停めて
息子が出てくるのを待っているところです。
今日は、
スーパーマーケットでの食材購入デビュー
息子のはじめてのおつかい
です。

来週から、
息子は自分一人で買い物して
ご飯を作って食べて行かねばなりません。
今日はその予行練習。
最低限、これだけはいつもあると良いよ

というものだけを教えてもらい
三千円以内で野菜やお肉、お魚などを買ってくる
...
という
母からのミッションを果たすべく、
神妙な顔
をしながら

スーパーマーケットに入って行きました...
もうかれこれ、45分経つけど
どうしたかなー



寮に持っていく荷物も、ほとんどまとめたし
我が家での上げ膳据え膳、楽チン生活も
あと1週間を切りました。
寮での生活が決まった頃は
とっても張り切っていてワクワクドキドキ

な感じだったのに、
このところはなんだか少し寂しそう〜
といっても、4週間に一度は帰ってくるので
母親である私の方は
寂しさよりも心配の方が大きくて



息子にお嫁さんが来てくれて
笑顔の絶えない明るくてあったかい家庭を
築いてくれるまで
何が何でも元気でいたいなぁと、神様にお願いしています

あ、帰って来ました〜

お疲れさま!



と、
ここまで書いて
息子が車に乗り込んで来たので
続きは帰宅してから。
ということで
息子の、はじめてのおつかいのお品は
コチラ

しめて2700円也
結構、お値打ち品を選んで買ってるじゃん

うーん
上等、上等〜
これだけ買うのに1時間掛かったけどネ
