ウィッグを買う③ | 前向いて行こう〜 膀胱がん 再発転移ステージ4 サバイバー日記

前向いて行こう〜 膀胱がん 再発転移ステージ4 サバイバー日記

2013年11月8日に 膀胱がん 粘膜下層浸潤T1G3発覚。約1年後の2014年12月にリンパ節転移。遠隔転移ありのステージ4になっちゃったけど、同時化学放射線治療で奇跡的に寛解継続中!


*ちょうど3年前、2014年12月〜翌年2月まで入院治療していた時のことを、思い出しながら書いています。

膀胱がん遠隔リンパ節転移  T1N3M1
ステージ4

だけど
今は寛解しています〜







やっとの思いでたどり着いたスヴェンソンさんのお店で
まずはカウンセリングを受けました。

医療用ウィッグの説明だけでなく
どんな気持ちで今、いるのか...
そんなことも丁寧に聴いてくれました。


ウィッグにもいろいろあって
100パーセント人工毛のものや、人毛が混じっているものもあります。
人毛100パーセントだと扱いがとても難しくなるため人工毛を混ぜている、とのことでした。


値段は少し高くなってしまいますが
つむじのところがとても自然に見えるものもあります。


毎日人に会う仕事をしていることもあって
悩みに悩んで
人毛と人工毛が混じった、つむじが自然に見えるタイプにすることにしました。



↓↓↓

{3FD31377-8374-4C08-88B0-DE764C8ED2D0}

{1694A045-6F30-4C82-90A0-233E0F9793FC}



色や長さ、分け目などを決めた後に
頭の形や大きさを専門の男性スタッフさんが測ってくれて
その日は終了。





後日、出来上がりの連絡が来て 
再びスヴェンソンさんへ。


まずは自分の髪の毛を短くカットするのですが
思っていたよりずっとベリーショート!滝汗

もう絶対、ウィッグなしでは
誰にも会えない、出歩けない〜〜あせる


おじさん風の髪型になってしまって
ショックを受けてしまいましたが、
その後、出来上がったウィッグを被ってみて
気持ちが少し晴れましたおねがい


ウィッグを好みのスタイルにカットしてもらい、お手入れの仕方を教えてもらって
ウィッグ専用シャンプーやブラシなどを購入して
お店を後にしました。




ウィッグを買いに行くのが目的だったけれど
ここのスタッフさんたちは皆
とても親切で温かい対応をしてくださいました。


カウンセリングをしてくれた女性は
持病があって
命を繋ぐため、週に何度も通院治療しているとのことでした。
落ち込む私に
「大丈夫、一緒に頑張りましょうおねがい
と明るく言ってくれました。


地毛をカットしてくれた美容師の女性は
カットの最中に
「私もウィッグなんですよ」と、突然かつらを取ったのでびっくりポーン

「私も乳がんの治療中だけど、こうして元気に働いていますニコニコ
と言って励ましてくれました。



頑張ってるのは自分だけじゃないんだなぁ、
病気でも、がんでも
こうして前を向いて頑張ってる人たちがいる

私も、頑張れるかも。


まだふらふらヘロヘロな私だったけど
心の中に温かいものをもらって
あとちょっとで終わる入院生活を
頑張ることに決めたのでした