Fate/stay night
おはようございます。(ノ゚Д゚)
Fateのアニメが始まってました。(ノ´∀`*)
ゲームしてません。ストーリー全然知りません。知ってるのは絵ぐらいなものです。
てっきり完全ファンタジーっと思ってたらまったく違いました( ´Д`)
主人公っぽいのは高校生。
めっちゃ学園ものです。+ファンタジーですね。
まだ一話しか見てないのでなんとも言えませんが、おもしろい匂いプンプンです。
ただ、先生が・・・1人浮いてらっしゃるような感じを受けました(ノ´∀`*)
セイバーさん、次回予告にも映ってなかったよ(゚Д゚≡゚Д゚)?
ひぐらしのなく頃に
コンバンワ。
ちまたで有名になってきた、「ひぐらしのなく頃に」(コミック)を、買って来ました。
元は同人ゲームです。
1巻同時3冊発売。っとわけのわからない事になってました。
っと言うものの色々話があるのですが全部設定は一緒なのですが、ストーリーが全部違います。
でも、共通点はいっぱいある。感じになっております。
どんなんやねん?っと言いますと・・・かなり適当に言えばホラー推理?ミステリー?
つまり、怖いよ?推理して犯人さがしてね^^ってところです。
今回、発売されたシナリオは、
・祟殺し編 掲載:ガンガンFANTASY・綿流し編 掲載:ガンガンWING・鬼隠し編 掲載:ガンガンコミック
の3編です。
原作は、一緒なものの、描いてる人が全員違い。掲載されてる雑誌も違います。
・鬼隠し編
ヒロイン:竜宮レナ(りゅうぐうれな)
日常のホンワカした雰囲気からいきなり怖い展開に入っていきます。
最初はただのラブコメチックな感じで始まります。
しかし、オヤシロ様の祟りがきっかけで次々真相に近づく主人公(前原圭一)。
そして、二重人格のような一面を見せる、竜宮レナ。
真相に近づくにつれ一つの答えが・・・それが彼を追い詰める。
そしてあの惨劇が繰り返されようとしてます。
予告に前原圭一容疑者と、出てたことから・・・
・綿流し編
ヒロイン:園崎魅音(そのざきみおん)
こちらも日常のホンワカした雰囲気から始まります。
魅音の双子の妹詩音がでてくるシナリオです。
ここでもレナは二重人格みたいな一面をところどころに見せ、魅音もその一面を見せ始めます。
一体どうなっているのかは、謎です。今のところ何もわかりません。
ただ、キーパーソンは双子の魅音、詩音です。
関わった者が次々に謎の死・・・そして失踪を繰り返し。
ついにその手は主人公、前原圭一までおよぼうとする・・・
・祟殺し編
ヒロイン:北条沙都子(ほうじょうさとこ)
またまた、日常のホンワカした雰囲気から始まります。
オヤシロ様の祟りで親族をなくしている、北条沙都子がヒロインです。
一巻では、まだ物語の走りに過ぎません。これから起こる事に比べると極めて平和。
失踪、一部では転校したといわれる、沙都子の兄の悟史(さとし)。
彼がこのシナリオで一番のキーパーソンに思えます。
次巻での展開は明らかになろうとしてる沙都子の秘密。
そして、悟史のいなくなった訳。が、物語を大きく変えて行きます。
主人公、前原圭一もまたその渦に巻き込まれて行く・・・
ってな感じです。
次巻発売日6月!!orz
なげーぜ!!!続き気になるぜ!!!って事で暇なときにでもゲームの方やるか・・・。
フロントミッション5-1
例の20%オフの日にゲーム買って来ました。
・鬼武者 無頼伝
・龍が如く
・フロントミッション5
で、フロントミッション5にハマッテマス。
シュミュレーションは苦手分野に入ります・・・。
でも、それでいいのか? 苦手を克服しないといけないのではないか?
って事で、第二回 SLG強化週間。
第一回は・・・ってと、3,4年前にありました。
当時興味はありつつSLGが下手な僕にはとても過酷な強化週間でした・・・。
ゲームタイトル:タクティクスオウガ(SFC)
です。
第一回は、無事クリアーを成し遂げました。
何回も・・・何回も・・・全滅しながら・・・。
まぁ今回も久しぶりのSLGって事で苦戦してます。
勿論、最初のステージで全滅してます・・・。
なんで、全滅したんだろうね・・・。
ちなみに、ネタバレあるので注意。
簡単なストーリー:
幼馴染3人が軍隊に入る。1人が敵の軍隊に入っております。
何でかは知りません・・・。きっとストーリー途中で語られるであろう。
この3人中心の話だとおもわれていたのですが・・・
なんと・・・ステージ7にして、幼馴染1人死亡wwwwwwwww
この展開アツイ!!
しかも殺したのは敵側にいる幼馴染の内の1人!!wwwwwwww
この展開ナイスです。
戦争ゲームなのに、甘っちょろいストーリーは吐き気がします。
このぐらいハードなのがリアリティあっていいです。
で、ただいまステージ10クリアー。
もうここら辺からいっぱいいっぱいです。常に全滅の危機・・・。
これからどうなることやら・・・まず・・・クリアーできるかどうかが問題です。
灼眼のシャナ14話
14話です。
変態兄妹がいなくなったので、エロさはなくなりました。
OPキャラ、メイド以外にも二人も追加で出てきました。
まーうっすらとで、しかも一人はしゃべってすらいませんでしたが・・・。
残り出てきてないキャラ1人。
今回はシャナの過去の話です。
刀も持ってない時の話です。
シャナを世話してたメイドなんだが、予想では天然系かな?っとおもったんだが
実はおとなしい不思議系であります。ぼーっとしてるって言う方が正しいかな・・・?
口癖:語尾に~であります。
このメイドなかなかナイスなキャラかも?戦う前に終わったのでわかりませんが、
どうやらフレイムヘイズっぽいです。
どんな戦い方するか、次回が楽しみであります。
ちなみに、メイドさんのお名前はヴェルヘルミナさんです。
★シャナ風メロンパンの食べ方★
カリカリとモフモフを交互に食べるとバランスよく二つの食感が楽しめる(ノ゚Д゚)ノイエーイ
らしいです。お試しあれ。
鬼武者3-3
クリアーですたい。
ベストエンディング見るために修練「一閃」あほほどやりました・・・。
まじ諦めかけたんだが・・・最後適当に振ったら一閃発動wwwwwwww
うほwwwwwwwwwwクリアーwwwwwwwwwwwww
めでたくベストエンディングのフラグが立ったわけですが・・・
普通のエンディングは・・・
信長を鬼の篭手に封印>川原でたたずむ佐馬介>
阿児(ナビ妖精本当は天狗)と一緒に篭手を封印する旅
で、問題のエンディングは・・・
信長を鬼の篭手に封印>川原でたたずむ佐馬介>ここから違う。
阿児が佐馬介にちょーなつく>阿児が妖精から人化>
遠まわしの告白>佐馬介にぶちん>阿児(人タイプ)と一緒に篭手を封印する旅
なんですか?wwwいきなり恋愛要素がががwwww
人になった阿児なんだが・・・明らかにロリ。狙ってるのか・・・カプコン・・・。
まー妖精の時からロリ属性だったが・・・。そこはそれ・・・妖精だしな・・・。
結論:次回作は阿児と佐馬介の子供の話です!(違)
本当は、新鬼武者に続きます。
実は3から続編考えてたっぽく・・・エンディングの最後に新鬼武者の敵。秀吉が出てきて終わります。
てっきり伏線なしで、新鬼武者作ってたと思ってたんですがね。
ちなみに、新鬼武者は買いませんw
主人公が金髪とかどうでもいいんだが・・・連携がね・・・メンドクサーなので・・・放置。
まーすぐ安くなると思うのでそれまでは放置です。
式神の城2
もうすぐ式神の城3がアーケードにでます。
って事で、ツレに借りっぱになってる式神の城2。
ふと、手にとってやってみたら全然ダメダメ・・・。
コンテニュー4回フルに使って、やっと5-1道中でしんじゃいます・・・。
5-1のボス玖珂晋太郎にすら逢う事ができづ・・・Orz
とりあえず、玖珂光太郎で行ったところどうも中盤が厳しく・・・。
結城小夜でプレー。
とりあえず、コンテニューありでもクリアーして1コインクリアー目指しますか・・・。
新春スペシャル 古畑任三郎ファイナル
お正月に新春スペシャルとして、放送された。古畑任三郎ファイナル。
ファイナル01
ゲスト:石坂浩二 藤原竜也
来ました!藤原竜也です。なんか久しぶりに見ました。(石坂さんはあまり知りません。乙。)
最近何してたんでしょうね?知ってる人いたらコメントにでもお願いできますか?
事件は「鬼切村」東京の外れにある村での出来事です。
結末は意外な事になってしまいます。
僕的には、ファイナルの中で一番好きです。
特に、はちみつ食パン?あれなんて言うんだっけ?あれめっちゃ食いたいw
ネタバレ反転ヨロ。
最初に事件が起きたところですが・・・
石坂さん演じる天馬先生が、話長引かせるっと、共犯めいた事をしたのが気になってたのですが。
最後に藤原竜也演じる音弥さんが死んで初めてわかりました。コイツが犯人かよwwww
第一天馬先生あやしすぎ。
最初共犯だと思ってたら、全然違うので、おかしいな~っと思ってたら今度は古畑にめさ協力しはじめて
音弥が犯人っぽいヒントを与えて行きます。音弥さんをかばってると思ってたら・・・
最後に犯人ってわかるってことですw さすが三谷幸喜!!!
ファイナル02
ゲスト:イチロー
第2夜です。ゲストはあのイチロー。
元警察の向島くんの兄貴と言うすげー設定でびっくりしました。
だが、それだけで・・・以外に普通でした。
イチロー好きにはたまらないかもね・・・僕は一般的にしかイチロー知りません。
ゆえに・・・いまいちでした。
見所は、イチローが今泉(西村さん)のおでこを、はたくところですかね?ww
あそこちょっとおかしいですw
スタッフの笑い声が普通に聞こえてきましたからwwww
ファイナル03
ゲスト:松嶋奈々子
第3夜です。松嶋奈々子が双子を演じる。一人二役の話です。
まーなんていうか・・・いまいちですw
最後もばればれでした・・・。
途中から違うことしながら見てたからかもしれないが・・・残念!!
ブルガリ三四郎はちょっとうけましたけどねwwwwww
遺書背中に貼るとか見苦しすぎwwwwwwww
完璧にギャグ狙いだわさwwwwww
ってことで、3日連続放送。古畑任三郎ファイナルでした。
文章見てもらったらわかるように。第1夜が一番のお気に入りw
文章も長いしw
ひさしぶりに・・・昔の古畑も見てみようかな?
TOP1&2
最近TOP絵を、置き始めたのでTOP絵の記事でも増やしてみました。
まだ僕自身は一個も作ってなかったりしますw
全部ツレに頼んでますw自分で作ればいいんだがペイントだけじゃ色々限界ってものが(言い訳)
さて、第一弾のTOP絵です。
実はこれ4個目
だったりしますwww
と、言いますのは、絵は一緒なのですがなかなかTOPにマッチしなかったので何度も何度も・・・。
苦労しました・・・画像がループして大変なことになったり・・・タイトルが邪魔だったり・・・
結局CSS編集したりしてなんとかさっぱりしたって感じです。
まぁ・・・苦労話はここら辺で・・・。
TOPの人は昔記事にも書いた智代アフターの智代さんです。
文字はネタですね。たぶんわからない人の方が多いと思いますが・・・。
第二段のTOP絵にいきますか。
タイムリーで見てる人は、今TOP絵になってます。
またエロゲーらいふですwww
TOPの人はTo HEART2のこのみと、環こと、たまねーです。
実はこのTOP、3パターンあったりします。
バックが青のやつと、「どうみてもせいしです。ありがとうございました。」が下に書いてあるやつ。
青の方は、前回が青のイメージがあったので、今回は赤の方を採用しました。
どうみても(ry・・・の方は、衛生面上全部ひらがなですが、せいしが実は漢字です。
2chネタですね。知らない人はスルーしてください。
こんな感じで、TOP絵換わったら記事うpします。
お疲れ様です。(ノ´∀`*)