FFXI
FF復帰しました。
もう飽きましたが・・・・。orz
レベル上げはもうしまいと心に誓いました。
とかいいつつ、忍者も上げないとなぁ・・・なんて考えてます。
やっちゃいました。
・一緒に写ってるのは狩人の旦那さん。
忍者のレベル上げ行ってきました。
知り合いが「Lv上げ行こうぜ~!!」とか言ってきたので付いて行く事にしました。
三ヶ月ぶりともあって、2回目ぐらいで死亡・・・目が覚めましたよ!!本当に・・・
しかし ダブルアタック>WS とかされると下手すれば真っ赤かですよ、本当に!!! 怒
まぁなんとか最初の死亡以外はがんばれたと思います。きっと大丈夫だったと!!!
適度に稼いだのでラスチェ。最後のチェーンで微塵やったれと思ったのがダメだったのか・・・・
4チェで微塵>シーフ5チェ釣る>赤デジョンwwww
ちょwwwwwおまwwwwwwww!!! 楽しかったかも・・・w
FFT★プレイ日記★Part1★

まぁ企画倒れなるのわかってて始めます。(ノ´∀`*)
注意:管理人はシミュレーションってやらが、えらく苦手です。
2006/6/22「まったり進行」
さくさくっとOP終わらして、編集できるところまで進んだ。
とりあえず、最初いるメンバー
デニス ラディッシュ エリック サンドラ ソフィア マンディ
いまいちパットしない名前。
サンドラ ソフィア当たりがましだな。
って事で早速1人雇用。

うはwwwwっをkwwwwwww
とりあえずこの娘を、我部隊の萌えキャラとする。
本当は「猫耳 魔導士」にしようと思ったんだけど・・・やっぱ白はいるだろ!
って事で「猫耳 白魔導士」になりました。
おそらく後半では黒魔法とかバンバン撃ってそうw
猫耳白魔導士の(あくまで)イメージ↓
←左FF3の導師 右FF5白クルル

|おまけ(注意18禁) http://ameblo.jp/user_images/c4/2f/10007576780.jpg |
っとか俺必死更新してたらFFT放置してたのに気づいた・・・。やるか・・・。
男キャラのメインが決まらない+雇用費がないので。
なんとなく頼りにならない。もしかしたら決めるところで、決めてくれそうな
ラディッシュ君を育てる事に・・・。
なーんか弱いと思ったらダガー装備したままだったりしてました。
なんやかんややってる間に、猫耳もやっと本職?の白魔道士になりました。

2006/06/23「またーり(・∀・)もうすぐチャプ1終了」
ウボァー(;゚Д゚)
騎士ウィーグラフ強っ!!
開幕と同時に攻められて、聖剣攻撃喰らって前衛の二人死亡したwwwwww
結果を、言うと勝利だったんだけどね。
後衛の猫耳達がサンダラ撃ちまくって勝ちましたwww
ヘイスト>サンダラ>サンダラ>サンダラ>ダラ~ダラ~ダラ~・・・
さて、ここで我部隊の戦士を紹介しよう。
一軍
ラムザ(主人公♂) ラディッシュ(天然♂) 猫耳魔導士(萌♀) ソフィア(無口キャラ♀)
ラディッシュは、天然キャラってのが最近判明した。
死者を生き返らせるために、フェニックスの尾使おうとしたらフェニックスの尾持ってなかったりとかします。
猫耳は、今じゃうちのエースです。
攻撃魔法も回復魔法も一通り覚えたので色々な場面で対応できる後衛キャラになりました。
ソフィアは、無口なキャラです。(あくまでイメージ)
今まで一言もしゃべってくれません。
そんな彼女も猫耳をサポートする後衛です。お気に入りの魔法はトードだったりします。
二軍
デニス(二軍のホープ♂)
もうすぐシーフになって活躍してくれる・・・予定です。
その他(放置)
とりあえず、死んでもリセットする気はないのでいつ戦死者がでるのやら・・・((((;´Д`))))
チャプ1クリアー!!!
しかし・・・ラディッシュ君・・・言ってるそばから
逝っちゃいました・・・。ヽ(`Д´)ノウワァァァン
しかも、地味に無駄死に・・・。
お勤めご苦労様です!( `・ω・´)ヾ

チャプ2でOPの続きに繋がります。
セイバーこと、アルトリアこと、アグリアス再登場。

すんません・・・画像いじったのでアグリアスがセイバー「アルトリア」になってます。
明日からチャプ2だ。
ってその前にラディッシュの後を埋めないと・・・新人雇用するか・・・。
FFT★プレイ日記★Part2★
2006/06/23「二回目のプレー」
チャプ2突入したところで終了してたので、今日はキャプ2からです。
最初のステージはセイバー(アグリアス)とおっさん(ガフガリオン)がいるから安心していた。
が・・・、中盤でラディッシュの穴埋めだけの存在(二軍)のデニス以外死亡。
NPCキャラは生きてるものの暴れまくるのでクリスタル継承ができない・・・。
しかもデニスで生き返らせようとしたらこいつフェニックの尾使えないしorz
クリスタル継承どころの話じゃなく・・・全滅・・・いや全滅ならやり直しだからましなんだ・・・
キャラ消えたらorz
多分キャラ消えても、NPCが暴れてクリアーになるからな・・・困った・・・。
その時我らがセイバーこと、アグリアス様が動き出した!!
みんなにレイズかけ始めてるではないですか!?(ノ´∀`*)
クリスタル継承こそ、できなかったものの、キャラ肉体消滅は避けれました!
ありがとう!セイバー(アグリアス)!!
役立たずのデニスの代わりに新人を斡旋所から雇用することに。
名前決めるのに3時間・・・。

アーチャーだと思ってください・・・(ノ´∀`*)
元ネタ:Fate アーチャーの宝具の名前。(人名ではない)
今のところいい成長を見せてくれてます。
ただいまチャプ2の中盤、次やるときはチャプ2越したいですね。
2006/06/25「セイバー」
この度、アグリアスが正式に仲間に加わりました。
聖剣が使いやすいっと言うものの、スキルまだ覚えきってない&使うの初めてで
すげー、使いにくかったりしましたが・・・。
そんなアグリアスの名セリフ。

またアグリアス→セイバーになってますが、気にしないようにwww
どうしてもやりたかったwwwそしてテラカッコヨス!!!
チャプ2クリアー。
ボスも石化は怖いもののなんとかクリアー。
苦戦したっぽいが苦労はしなかった。 意味わからんなw
おまけ:アグリアスメイド

FFT★プレイ日記★Part3★
2006/06/26「雷神シド登場」
バランスブレーカーのシドが出てきました。
まだ仲間にはなりませんがね。
今日は2つぐらい進めて終了。
なんか色々アイテム追加で売り出されたので金足りないです・・・。
ランダムバトルでお金貯め+算術士のジョブアビ稼ぎ。
算術士使った事ないので、一度ぐらい強さを拝見しようかとw
説明見ただけじゃ、どうやってアビ使うのかもわかりゃしねー・・・。

2006/07/01「算術士の強さがまだ分からない」
ちょっと間が開いちゃったですますけど、再開。
さっそく地下書庫に攻め込もうと思うと・・・

別の男の声=仙道さん!?(*゚Д゚)
とか、あほな事考えてました。
そんな事考えてるからなのだろうか?最初のステージでボコにされてゲームオーバー・・・。
普通に死ぬとは思わんかったよ・・・。算術士がまったく役に立ってないからなw
気を取り直して進む、イズルード、ウィーグラフを倒すものの、ウィーグラフに苦戦。
カメレオンローブ2個しかなかったwww

見事クリアーするがウィーグラフが化け物になりますた。
こーゆーシーン好きなんだよ。(*´д`*)
ついでに、アルマがさらわれたので追いかける道中。
自陣と敵陣の間が一直線だったために、アグリアスの直線攻撃の聖剣で攻撃すると・・・

一直線に死体が並びました(ノ´∀`*)
イース-ファルガナの誓い★プレイ日記★
2005/7/8「プレイ日記開始!!(自己満足)」
イース6を思い出しつつプレー、6は中盤までマウスだったので序盤からハードでしたが・・・。
今回はコントローラー導入!(>Д<)ゝ
難易度低めとおもってたら中ボスにボコられる・・・そしてボスまでにもボコられる・・・。
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
5回ぐらいコンテニューしてやっと撃破・・・。中ボスの方が強かったです・・・ハイ・・・。
2005/7/9「プレー時間<日記書く時間Σ(´д`;*)」
プレイ二日目です。
前回、ボスが強かったものの雑魚は弱いのでサクサク進んでるのであります!!
スモールシールドとかGETして浮かれてました。(ノ´∀`*)
こんかいの中ボスのチェスターさんです。
ちぇすた~「痛い目に逢ってもらうしかないようだ。」
痛い目に逢わされました・・・ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
今回のアドルの旅の友のドギの幼馴染です。今のところ何故か敵の方に付いてます。
こいつがまた強いのですよ・・・。
攻撃方法は短剣投げと、通常斬りと、突進攻撃です。
短剣はひたすらよけて、通常斬りしてきたら兜割りで反撃。
突進攻撃が来たら、すかさずジャンプで交わして反撃。
これで勝てるのですがね・・・HPが減ってくると、ダッシュもとい、超ダッシュしてきます。
それに苦戦してこうです。↓何回もこうです。↓再戦しまくってこうです。↓
パターンはわかったので倒せましたがきつかったですよ・・・アクション下手になってますね!!(ノ´∀`*)
次は溶岩地帯です。チェスターに溶岩地帯に突き落とされてしまうのです。(((( ;゚д゚)))アワワワワ
まーボスまではザコは弱いだろうと思って適当に進んでいたら・・・。
あっさり死亡(´・ω・`)
ミニオウムの群れにやられました!!!orz
気を取り直してプレー・・・。死亡・・・。プレー・・・。死亡・・・。・・・ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
オウムは虫だけにむしs(ry ぎゃーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
ボス到着!!!もちろん
アボン。
ダメージが1しか当たらないので何とか弱点探しつつ必死にやってると・・・
僕 「サラマンダーみたいなやつつえーwwwwwww」
某S「弱点は尻尾だ!!」
僕 「ウホッ!!」
必死に尻尾を攻撃・・・ダメージ1・・・時々ダメージ5・・・( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
僕 「尻尾のダメージ1wwwww」
某S「途中の宝箱に剣入ってなかった?それで斬ったら30ぐらいダメージ出るんだが」
僕 「(゚Д゚≡゚Д゚)?」
某S「とってないのかwww」
そうです。取っていませんwwww
念願のアイスソードを手に入れたぞ!!(違
さっくり、勝てました・・・。(ノ´∀`*)
次のボスは鳥です。ここまで読んだ人ならもうわかってますね?
アボン。
鳥ツエーーーーー!!!でも落ち着いたら勝てました・・・。(ノ´∀`*)
攻撃手段がまったくわからんので、ポンポン食らってアボンしまくりです。
パターンがわかって、装備がちゃんとしてたら負ける要素ありませんでした。
落ち着いたらすべて余裕で避けれました。ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
イース-ファルガナの誓い★プレイ日記★ PART2
次は廃坑です。
またまた音楽が最高です。ちびっちゃいました。
道中はこんな感じです。
血みどろ~~~っ((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
設定で流血MAXとかしたら、こんなになります。(・∀・)カコイイ!!
で、サクサクとボスへ。
なんの因果か?画像ないです・・・。(゚Д゚≡゚Д゚)?
ボス
芋虫。(((( ;゚д゚)))アワワワワ
第二形態
クリスタルまとった化け物。(*´д`*)モット激しく!!
弱かったです。(ノ´∀`*)
もちろん、初戦は負けましたけどね!!!!!!!!!(*´д`*)エクスタシィー
町に帰ったら、「山登っておいで。」って言われたので、次は山です。
今日のプレーはここら辺で終了します。
また明日~ノシ
今日のお気に入りの一枚
エレナたん、(*´д`*)ハァハァ
2005/7/16「やっとプレーできた!」
一週間ぶりにプレイ!仕事でプレイできなかったり、
メイド喫茶行って、ブログ書いててプレイできなかったりで一週間後時間ができたのでプレイ開始。
今回は山にに上ってきました。まー雪山でしたよ。結構うへって場面もなかったので適当に・・・
道中山登ると、ハーピー3姉妹との戦闘になります。
ぼこぼこにされるが、落ち着けばなんてことない・・・。弱かったです。
一匹づつ倒すのではなく、まばらにダメージ与えていくと最後楽です。
次に山の洞窟でアイスドラゴンです。
こいつは苦労した・・・。
ついさっき手に入れた土の指輪装備して、タックルを足にかますと倒れます。
で、頭を斬りまくる。
HP1500切ったら、飛んでツララ攻撃。その場で羽ばたいてツララ攻撃。
その後足をタックルなのですが、タックル遅れると足踏みでツララ作成しるので、早い目にタックル。
最初コレでぽこぽこ死んでたのデスガ・・・。簡単な方法が見つかるw
ツララが落ちてくるor当たる瞬間にタックル。でOK。
避けるの苦手な人はこれでOK。
次にHP500切ったら銜え(くわえ)られて上から落とされます。
そのとき崖に何回かぶつかるのでここでもタックル。
MPないとダメージ食らっちゃいます。他の避け方知らんかったので必死。
でも、そんな攻撃も銜えられる瞬間に二段ジャンプで楽々回避。
2回失敗したら降りて来るので、足にタックル。>頭攻撃。
こんな感じです。
次は城攻め!
ちょっとやってきたのですが死にまくりました・・・。(-∧-;) ナムナム
イース-ファルガナの誓い★プレイ日記★ PART3
2006/2/6「今更だが、やっとクリアー」
前回のプレーから半年開いてますが・・・気になさらないように(ノ´∀`*)
前回城攻め前でやめてたので、今回城攻めからなんですが・・・
すみません。SS取り忘れてました( ´Д`)
まーいいか・・・自己満足のプレー日記だし・・・。
そして、プレーしたのも大分前なので・・・記憶も・・・ありません・・・
覚えてる事
・中ボス:ロボット そこそこ強かった。
・ボス:チェスター二回目 ヤヴァカッタ(゚Д゚)
ぐらいです・・・。
まー城攻めは置いといて・・・
ジェノス島(ラスダン)に突入!!
島について即効ボス戦。
一番最初に出てきたボス:デュラーンです。再戦ナリ。
半年プレーしてなかったものの、一回死ぬだけで、倒せました。
やっぱ一回は死ぬのね・・・。
ってか地のアーツの突進技が強い。
突進中無敵ってwwwwwwwwwww
やばくなったら突進で余裕でいけました。
このボス:デュラーン、実はSSないけど仮面を付けてます。
倒した後は勿論、仮面が割れますw お約束ですねwww
正体は町のシスター(ノ´∀`*)
この絵にエロさを感じるのは僕だけでしょうか?
ラスダンです。敵が結構強いので、気を抜かず突き進む・・・。
が、
GAME OVER・・・約5回ほど・・・。
このままじゃ、ただ死にに行ってるただの死にマニアです。
・町に戻って装備強化>ラスダンで宝箱漁る>町に戻って(ry
ついにラスダンにある装備全部ゲット!
これで突き進むのみ!
最初ザコからダメージ15~20喰らってたのに・・・
今じゃダメージ1(ノ´∀`*)
ラスボスです。
やばかったwwwwwww
ダメージ減ったら、ゴットバードになって突撃してきたり。
吸い込み攻撃喰らうと、問答無用で乱舞攻撃。もちろんガード不能wwww
吸い込み攻撃の対処が取れないまま何回もゲームオーバー(ノ´∀`*)
ちなみにゴットバードは避けるのは簡単です( ´Д`)
5回目ぐらいに必死で吸い込み攻撃見たら、即効で走ってみると・・・・・・!!
これだけでよかったんかい・・・。
あっさり避けれました・・・。
最初ジャンプとかしてたのがまずかったらしい(ノ´∀`*)
基本無敵の地のアーツの突進で楽々です。
攻撃>相手の攻撃に合わせて突進!!>攻撃>ゴットバードは避けに専念。
>吸い込みだしたら>ジャンプしないでガン逃げ。
これでミスらなければノーダメでいけますwwwwww
最後、自爆してきますが・・・こんなあからさまな攻撃当たるわけありませんね(ノ´∀`*)
無駄死に乙。
ラスボスヨエーっと思ってたら・・・やっぱりいました。もう一匹ボスがw
強さは・・・半端じゃありません・・・。
アホみたいにコンテニューしました・・・。
攻撃手段が、玉が飛んでくる。火炎放射。アイスビーム。です。
アイスビームでできた氷に乗ってボスの頭目掛けてファイヤーボール(タメ)をぶち込み
コアが出てくるところにファイヤーボール連打。
まー簡単そうに見えて最初はえれーむずかった・・・。
まず、火炎放射・・・
ジャンプで避けると当たっちゃうので、二段ジャンプを使います。
しかし、二段ジャンプの着地に合わせて第二波の火炎放射が来ます・・・。
コンテニューしまくったので避ける方法わかりました。
第一波:二段ジャンプで前方に飛んで第二波をちょっとさがってまた二段ジャンプ。
これがわかるまでえれーダメージ食らってました(ノ´∀`*)
なんとかダメージをあたえて、第二形態へ ↑HP10で瀕死( ´Д`)
これがまたやばい・・・
本体からの攻撃+ファンネルからのビーム+本体の腕からの攻撃。
これをいっぺんに避けながら腕に攻撃をあたえていきます・・・。
ちょwwwww無理wwwwwww
SS取り忘れたが画面全体攻撃範囲に見えるぐらい激しかったです。(ノ´∀`*)
とりあえず、第一形態にできるダメージを喰らわない様にして・・・
第二形態は攻撃喰らう覚悟で突進。
コンテニュー数十回・・・やっと倒せた(ノ´∀`*)
まだ残ってます・・・第三形態・・・。
本体から玉はいてきます・・・
えらいゆるい攻撃で、サクサク避けてましたが・・・
どこ攻撃するのかわからず、避けること5分ぐらい・・・
もしかしてこれ跳ね返すのかな?
正解でした(ノ´∀`*)
第三形態:ラスボスとキャッチボール(ノ´∀`*)
跳ね返すとだんだんスピードが速くなっていきますが・・・
第二形態に比べると楽なものです(ノ´∀`*)
余裕ぶっこいてたら、玉飛んできてそれに当たってピンチに・・・
そしてあせってアボーン・・・。
また第一形態から(ノ´∀`*)
数分後第三形態に・・・が、死亡wwww ×数回
町に逃げ帰りました(ノ´∀`*)
町の道具屋で、一回死んでも復活できるアイテムを購入。>装備。
おkwwwwwwwwww
ラスボス倒せました(ノ´∀`*)
なんの苦労もなくwwwwwwwwww
まぁ今までさんざん死にましたからね・・・。なんの苦労もなくってのはないかw
さて、いよいよ感動のエンディングです。
やっぱ旅立つアルド。
-感想-
ファルコム(・∀・)イイネ!!
クリアーするのにえらい間ががあって結局半年も時間かけてクリアーしたけど
(まぁただやってなかっただけ)
おもしろいです。
アクションもよくてボスも強い。
必死に「どうやって倒すねん!?」っとか言いながらやっていくのが楽しいです。
ラスボスはまじ断念しかけたけど・・・(ノ´∀`*)
クリアーしてタイムアタックとかでてるんですが・・・まぁやらないでしょうw
やるならハードにしてもう一回一からかな?
ストーリーもなかなか王道ですが楽しいですw
そんなこんなで、(一応)第一回プレー日記を終了させていただきます。(・∀・)ノ