昨シーズン、AWCLのあと監督交代劇があり、その後、らしくない試合が続き、WEリーグ3連覇は果たせずに女王の座を東京に渡してしまった浦和。
シーズンオフとなり、前任の監督がその東京の監督に就任。
更には中心選手でもあった塩越選手がその東京に電撃移籍。
そして浦和は監督続投の報…。
Xを見てると、コメントでサポータの悲しい思いや悔しい思いが見られました。
なかには塩越選手だけでなく多くの選手がチームを出ていくのではと危惧する声も。
フロントとの溝が深まるなか、ファン・サポーターミーティング開催の知らせが。
外部から見てても当日は荒れそうな予感…。
そして今日、6/27、「海外クラブ等を含む移籍を前提とした準備のためにチームを離れることに」ということで、下記の選手たちの名前が発表されました。
#2遠藤優選手
#3石川璃音選手
#6栗島朱里選手
#8猶本光選手
#24竹内愛未選手
♦️チーム離脱のお知らせ♦️
— 三菱重工浦和レッズレディース公式 (@REDSLADIES) June 27, 2025
このたび、#石川璃音 選手、#遠藤優 選手、#栗島朱里 選手、#竹内愛未 選手、#猶本光 選手が海外クラブ等を含む移籍を前提とした準備のためにチームを離れることになりましたので、お知らせいたします。
詳細はこちら▶https://t.co/mFsFDFZ7Aj… pic.twitter.com/5cnJQ34zZF
正直、名前を見てサポータではない私でも驚きました…。
クラブ内でどういう話し合いや交渉がされたのかは知りようはありませんが、主力選手がこんなにも一度に抜けてしまうことってあるんでしょうか?
あまりの驚きに目を疑ったほどです。
しかも国内リーグだと各チームが新体制を発表してるような時期に。
選手たちの移籍先も気になりますが、チーム自体が心配になってきます。
ひとまず選手たちが好きなサッカーを良い環境で続けられる事を祈ります。