扱いを間違うと怖い現場発泡ウレタン | 秋田県大館市を中心に超省エネ・超快適な家造りを探求するブログ

秋田県大館市を中心に超省エネ・超快適な家造りを探求するブログ

主にこれから家造りを始めようとしている方
家造りに興味のある方を対象に
全ては失敗しない家造りの為に

①是非とも知っていて欲しい様々な知識

②是非とも実行してほしいこと

③絶対にやっては行けないこと

などをおつたえしていきます。

【2021年 8月20日】No761
大館市で快適で省エネな住宅の
設計と施工をやっている
直洋建設の砂川です。

 


今日も
blogを見に来てくれて
ありがとうございますニコニコ

 

 

 

 

今日も昨日の続きですが

ちょっとおさらいしておきましょう。

 

 

先ず、鍵となる事は

 

 

断熱材の厚みを厚くすればするほど

断熱性能は高まります。

それは充填断熱であっても

外断熱であっても同じです。

 

しかし・・・

 

充填断熱だけで

厚みを増すにも限界があります。

 

 

同じく

外断熱だけで

厚みを増すにも限界があります。

 

 

 

昨日はこんなお話えおしました。

 

そして

付加断熱

という断熱方式のお話もしました。

 

 

 

 

弊社では断熱の取り方は

基本的に外張り断熱であり

 

 

さらに断熱性能を向上させるために

充填付加断熱を行っております。

 

 

 

その際に用いる断熱材が

現場発泡ウレタンです。

 

 

YouTubeから動画を

引用させていただきます。

見てて結構面白いですから

見て下さいねウインク

 

 

 

現場発泡ウレタンを用いる会社さんは

とても多いのですが

 

 

 

その種類によって特性が違う事は

案外知られておりません。

 

 

 

つまり

現場発泡ウレタンなら

どれも一緒でしょ!?

 

という考え方は間違いだという事です。

 

 

 

大きく分けて

質ウレタンフォーム

質ウレタンフォーム

 

という区分があります。

 

 

 

 

 

軟質ウレタンフォームの方は

JISでいう所の 

A種3に分類され

 

 

硬質ウレタンフォームは

JISでいう所の

A種1

A種1H

 

A種2 ←冷蔵庫などに使用

A種2H←冷蔵庫などに使用

 

 

 

建築に絞った話をするので

冷蔵庫などの工業製品に使用される

材料は除外します。

 

 

 

軟質ウレタンフォーム

 

軟質ウレタンフォーム A種3

別名100倍発泡と言われる

低密度のウレタンフォームです。

 

 

 

原液を1mmの厚さで吹付けた場合

100mmの厚さまで膨張するという事です。

凄いですねびっくりあせる

 

 

 

どのような断熱材でも

空気などの気体を含んでいる事で

熱を伝えにくい性質を獲得しております。

顕微鏡の拡大写真です。

 

 

軟質と硬質では

含有される気体のあり方

に違いがあります。

 

 

連続気泡

独立気泡

という言葉を是非覚えてください。

 

 

 

軟質ウレタンフォーム A種3

100倍発泡は

連続気泡です。

 

 

 

 

 

100まで発泡するので

気泡が繋がってしまうと言った方が

正しいかも知れません。

 

 

 

硬質ウレタンフォーム

 

一方で 硬質ウレタンフォーム 
A種1 A種1H

発泡倍率は30倍~40倍程度

高密度のウレタンフォームです。

 

 

 

原液を1mmの厚さで吹付けた場合

30mm~40mmの厚さまで

膨張するという事です。

 

 

 

硬質ウレタンフォーム 

A種1 A種1H

独立気泡です。

 

 

 

 

 

 

 

 

軟質と硬質の特性

 

連続気泡を持つ

軟質ウレタンフォーム A種3

100倍発泡は

吸音しやすいという特性があり

これはメリットと言えます。

 

 

 

 

 

 

 

反対に硬質ウレタンフォームは

音を吸収しにくいという特性です。

 

 

 

静かな住環境を獲得するには

軟質ウレタンに分があると言えるでしょう。

 

 

 

しかし、軟質ウレタンは

断熱性能という点においては

硬質ウレタンよりも劣ります。

 

 

 

弊社が採用する

硬質ウレタンA種1Hの熱伝導率は

0.026 W/(m・K)以下

 

 

 

100倍発泡

軟質ウレタンA種3の熱伝導率は

0.040 W/(m・K)以下

 

 

 

熱伝導率ですから数字が小さいほど

断熱材としての性能が高いという事です。

 

 

 

単純に言って

A種1H は A種3 

1.5倍以上も断熱性能が高い

事になります。

 

 

 

吸音性も大事ですが

私としては

断熱性能、省エネ性能、燃費

といった部分に重点を置きたいので

A種1Hを採用しております。

 

 

この辺に関しては

設計者が何に重きを置くかによって

変わってくるので

 

いわゆる良し悪しの問題ではありません。

 

 

 

連続気泡を身近なものに例えると

スポンジの様な状態です。

空気や液体を通します

これは湿気を通過させる事を意味しており

同時に

吸水性が高い事でもあります。

 

 

 

 

 

 

独立気泡吸水性がとても低く

また湿気を通過させない

という特性があります。

 

 

 

 

硬質ウレタンフォーム

吸水性が低くて

湿気を通さない

という特性が私にとってはとても重要で

その特性が気に入っているので

吸音性はともかく

 

硬質ウレタンフォームA種1H

を選んでいるのです。

 

 

 

弊社は合板面にウレタンを吹き付けます。

下矢印吹付ける前の状況

 

下矢印吹付け作業中

 

 

下矢印吹付けが終わった所

 

合板の様に

湿気を通しにくい材料の場合

断熱材は湿気を通してはいけないのです。

 

 

何故なら

断熱材に浸透して通過した湿気は

合板面で食い止められて

それより先に行けず停滞します。

すると

冬季間 合板面で結露する可能性

あるからです。

 

 

外張りに用いている水色の断熱材

スタイロエースも湿気を通さない

断熱材ですのでなおさらです。

弊社の方法の場合

充填付加断熱に用いる材料は

湿気を通すことはNGで

吸水する事もNGなのです。

 

 

 

 

軟質ウレタンフォームや

グラスウールなどの様な

湿気を通す断熱材を用いる場合は

壁を 合板ではなく

湿度を通過させやすい材料を

用いる必要があります。

上矢印これは必須条件と言って良いでしょう。

 

 

そしてさらに・・・・

 

壁の中に湿気が浸入するのは

どんな断熱方式であろうと

好ましい事ではありませんので

 

 

 

内部結露対策の一番のキモは

湿気を断熱材まで

到達させない

という事

 

 

 

室内側に防湿シートとして

ビニールシートも用いる事は

必要な事です。

上矢印これは必須条件と言って良いでしょう。

 

 

・・・で

問題なのはあせる

 

 

室内側の防湿シート

実はこれをやってない場合が

あるんですよねあせるあせるあせる

 

これこそ要注意なんですが

お客さんは分からないですよね

そんな事・・・ショボーン

 

 

下矢印下矢印下矢印模範的な施工の写真です

壁も天井もビニルシート(防湿シート)で

隙間なく覆われておりますウインク

 

 

 

 

 

現場発泡ウレタンの

厚さを均一にするには

非常に熟練した技術が必要です。

 

 

 

特に100倍発泡の場合

原液を1mm吹付しただけで

100mmまで膨張しますので


 

均一に1mm 吹付けるなんて

神業以外の何物でもありません。

そんなのは無理というもの・・・

 

だから原液を1.5mm吹付けたから

150mmまで膨張したなんてことは

100倍発泡の場合普通にあります。

 

 

こうなると膨張したウレタンは

柱からはみ出てしまいます。

これ自体は普通にある事です。

最低でも柱のツライチで切り取るというか

削り取る作業が必要になります。

 

 

この作業を

トリミング作業と言います。

 

 

発泡ウレタンの表面に

ツヤがあるのがお分かりでしょうかはてなマーク

表面の薄い膜はまるで

蒸しパンや饅頭の表面の様です。

これをスキン層といって

湿度を通過させにくくする大事な部分です。

 

 

一方で削った所はツヤが無くなっている

事が分かりますでしょうかはてなマーク

 

 

スキン層が削られているからです。

 

 

コッチが スキン層側の面

膜が張ってる感じです。

 

 

カットした側の面がこちら

気泡が見えますね。

 

 

硬質ウレタンフォームは

独立気泡 で 湿気を通しにくいので

スキン層をカットされた程度で

問題になる事はありません。

 

 

 

軟質ウレタンフォームは

連続気泡 で 湿気を通しやすいので

スキン層は大事にしたいところです。

できればトリミング(表面カット)は

避けたい所ですが

 

 

先ほど触れたように

100倍も膨張するので

トリミングは必須となります。

 

 

湿気を通過させにくくする

スキン層が無いのは大きな問題で

 

 

 

なおさら室内側のビニルシート(防湿シート)が

重要なのです。

 

 

 

まとめ

 

随分と長くなってしまいましたが

まとめます。

 

 

 

これから家造りをしようと

考えている方へ・・・

 

 

 

①どんな断熱材を使うのか?

 これを確認してください。

 

 

 

②現場発泡ウレタンを使うのかどうか?

 これも確認してください。

 

 

 

③もし現場発泡ウレタンを使用するなら

 硬質なのか? 軟質なのか?

 それを確認してください。

 

 

 

④もし軟質ウレタンなら

 室内側のビニルシート(防湿シート)を

 施工する予定になっているのか?

 確認してください。

 

 

 

⑤もし軟質ウレタンなら外壁側には

 湿度を通しやすい素材を用いる

 予定なのか?

 確認してください。

 

 

 

ちょっと難しいかも知れませんが汗

内部結露という

非常に怖い現象を

回避する為に

重要な事です。

 

 

 

 

今日も最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

 

今日はここまで

また明日(^^)

 

ではバイバイ

 


 

 

 

 

 

 

 

砂川のLINEです。

ご意見ご感想など

こちらからもどうぞ(^^)

下矢印下矢印下矢印下矢印

上矢印上矢印上矢印上矢印

ちょっとお話聞きたいんだけど・・・

の予約もこちらからどうぞウインク

 

 

 

 

 

会社へのAccess

 

会社の所在地

大変分かりにくくて申し訳ございません。

 

 
会社の現住所は
秋田県大館市中山字中山36-1
 
2018年7月に
移転してます。
距離にして50m程ですが・・・
 

 

 

 
 
秋田県大館市中山字中山36-1
上矢印上矢印上矢印
上のQRコードを読み取って下さい。
 
 
Google Mapsで開きますか?
と聞かれます。

画像はiPhoneの画面です。

 

『開く』をタップしてください。

 

 

 

するとGoogleマップが立ち上がります。

画像はiPhoneの画面です。

 

画面下の方に

『ナビ開始』というボタンがありますので

タップしてください。

 

 

音声ガイド付きで

ナビが始まります。

 

 

因みに・・・・

ストリートビューでは

2012年の画像から更新されておりません。

取り壊される前の空き家が現れ

驚くかもしれませんね。

上の写真の空き家を解体した後の

更地を取得したのち

弊社の事務所を建築したのです。

 

 

目的地に到着するとそこには

こんな建物があります。

一見住宅の様にも見えますが

直洋建設株式会社の事務所です。

建物の前がコンクリート舗装されておりますので

そこが駐車スペースになっております。

 

 

 

お越しの際の注意点

 

Googleマップからのナビの場合

ちゃんと案内してくれるのですが

 

車のナビの場合

地図情報が更新されていない

昔の事務所の場所に案内されてしまうようです。

これがかつての事務所

現在は車庫と物置になっております。

お間違い無き様

お願いいたします。

 

 

 

 

 

 

作業員募集中

作業員募集!!

私たちの仕事をお手伝いしてくれる

年齢は50歳までの明るく元気な方を

大募集しております。

 

【雇用形態】

正社員雇用、パート雇用どちらもOK

ご相談ください。

 

【勤務時間】

8:00~17:30

お昼休み1時間、休憩30分含む

 

【休日】

日曜日、祝祭日、第2、第4土曜日は

原則お休み。

イベント等により休日出社した際は

別日に代休を取って頂きます。

 

【作業内容】

住宅建築に関わる雑務

軽作業が主です。

 

【年収】

320万円~380万円

試用期間3カ月

 

【待遇】

ガソリン代支給(上限2万円)

 

健康保険、雇用保険、労災保険

 

制服貸与

 

仕事用携帯電話貸与

 

【休暇】
有給休暇
 

慶弔休暇

産前/産後休暇

育児休暇

介護休暇

 

【その他】

自動車免許を持っていて

マイカー通勤できる方。

 

 

 

一度面接に来てください!

ご連絡は

 

砂川 090-2605-6600 まで

 

『採用の件でお電話しました』

言ってください(^^)

 

 

私のblogのQRコードです。

QRコードリーダーで読み取って頂くと

私の建築blogの記事一覧に

アクセスできます。

これから家造りを
本気で考えたい方はもちろん
家造りに興味のある友人知人に

広めてくれるととても嬉しいです(^^)

 

 

 

秋田県北部 大館市を中心に

 

省エネで 

健康的で快適な

木造住宅を

ひたすら探求する

 

リンゴの里の建築屋さん

 

直洋建設(株) ←ちょくようけんせつ

  TEL 0186-49-5183

  FAX 0186-49-7018

秋田県大館市中山字中山36-1

 

一級建築士 砂川 洋毅(スナガワ ヒロキ)

kumagera@ruby.ocn.ne.jp

ocean-hunter-bluefintuna-96@docomo.ne.jp

 


疑問・質問大歓迎!

電話でやさしく丁寧にご対応いたします(^^)

090-2605-6600 (砂川 携帯電話)までお気軽にどうぞ!

 

 

内容盛りだくさん(^^)

 

直洋建設 砂川 洋毅のブログ 記事一覧

https://ameblo.jp/chokuyoukensetu/entrylist.html

 

こっちも見てくださいね!

 

 

 

砂川のLINEです。

ご意見ご感想などこちらからもどうぞ(^^)

下矢印下矢印下矢印下矢印

上矢印上矢印上矢印上矢印

ちょっとお話聞きたいんだけど・・・

の予約もこちらからどうぞウインク