最近、TVで「元派遣社員が…」っていう事件をよく聞く。
少し前も、ある人との会話の中に、事故にあって、相手の人が「佐賀に住んでいる人が福岡で、しかも、最近まで豊田市にいたって…やっぱり派遣でしょぉ?」
会社員だったら「会社員」とか自営業だったら「自営業」とか言うから仕方ないのかもしれないけど、
「元派遣社員」という表現って、今のご時世で、働き先がなくなり、行き場がなくなり、お金に困って犯罪に至りました…というのを助長しているきがするのですが、私の思い過ごしでしょうか…。
やっぱり派遣社員がお金に困ってやってるんだ~という表現のように聞こえてしまうのです。
無職なら「無職」でいいんじゃないのかな?
と、私的に思う今日この頃でした。