【エントリーシート】想いを込める | 元ANA CAによる面接対策塾Ciel Bleuのブログ

元ANA CAによる面接対策塾Ciel Bleuのブログ

こんにちは✨約800人の面接指導を行っています。CAに必要なのは「親しみやすさ」etc✨面接講師・採用経験の視点から日々感じたことを書きます✨オンライン面接講座もやっています✨https://mosh.jp/services/98734⭐憧れのCAになって世界の空へ羽ばたこう✈️

おはようございます😌

新年度に向けて、お仕事や子供達の準備で忙しくしている間に4月になってしまいました😅


そんな中、私が勤めている学校の教務の先生から急に退職されるとのお知らせがありました😭

お別れの季節ですものね😢

10年間も専業主婦をしていた私を講師として採用してくださり、今の私があるのもその先生のおかげなのです✨

講師になりたての頃の私は試験問題作成1つとってみても未熟で、今思えば穴があったら入りたいレベルでしたが、温かく見守ってくださり、多くのことを学ばせていただきました😌

感謝しかありません😌

そんな先生がお辞めになるのは本当に寂しく残念ですが、新たな境地で活躍されることを祈っております😌


ここからが本題です✨

御礼のお電話をした際にずっと気になっていたことをお聞きしました。

「なぜ私を採用してくださったのですか?」と。


そうしたら

履歴書が光っていて、ぜひお会いしたい!」と思ってくださったからだそうです✨


半分お世辞なのかもしれませんが、確かに当初の私は20年振りの履歴書作成で、とても時間をかけ丁寧に仕上げました。


その中で一番力を入れたのは「志望動機」

なぜその学校で講師になりたいのか

「ANAでのホスピタリティー溢れる先輩や同僚や様々なお客様との出会い、そして社員一丸となってお客様のために今何ができるかを考えて行動する、その経験が私の宝物であり、これからエアラインを志望する方にも私と同じように思ってもらえるよう支援したい」

このような事を書きました。


決して文章が上手な方ではありませんが、私が思っていることを素直に言葉にしました。

それが結果、その先生の心に響いたのだと思います。(自画自賛になってしまいましたね😅)


難しく考えたり、上手に書こうとか、自分を大きく見せる必要はありません。

自分を飾らず、自分の経験から感じること、自分の想いを文章にしてみてください


そのお想いは必ず通じます❗


JAL、ANAまだまだ間に合います❗

頑張ってください✨