そんなLEDランタンを今日はご紹介します。(キリっ

 

こんにちは永遠の17歳ですウインク

 

ここ数日の庭キャンの頻度に加え、キャンプギアの追加欲も出てきちゃいました!

そんなキャンプギアの中でも、一番数が欲しい!と思うのは、庭でも現地でも・・

 

「光源」ですひらめき電球

 

とにかく1個2個だけだと圧倒的に足りないんですよね。

 

値段が高くて広い範囲を照らしてくれる光源でもいいのですが、

 

料理のときに・・

 

テントの中で・・・

 

トイレに行くときに・・

 

いちいちランタンを動かしていたら面倒なのと、程よい明るさが欲しくなるので、

 

私は安くても数を増やしたい派なのですニヤリ

 

 

これは1年前に購入したUSBで携帯の充電もできるコンパクトなLED下差し

 

カラビナタイプになっているので、どこにでも引っ掛けることができます。

しかもマグネット式だから、金属にもくっつく

 

これは我が家の土間の写真なのですが下差し

 

IKEAのHYLLIS ヒュッリスにぴったりくっつきますよん

右矢印IKEA公式

IKEAがお近くにない方は代行業者?もあります下矢印

 

 

とても手のひらサイズ

小さいけれど、とても明るくて、明るさは3段階で調整できます(一つは点滅ひらめき電球

 

5月31日の金額、1180円になってる・・ケドポーン

 

1年前はわたし1880円で購入しました!!

 

しかもこれ2個セットなんですよ。真顔安くないですか?

 

 

本格的にキャンプシーズンが到来すると・・

 

 

間違いなく、値上がりします手

 

 

まあ、買ったよね笑い泣き

 

この値段なら@1セットあってもいいけれど、とりあえずは1セットだけにしました。

あーやっぱり@1欲しいな。

 

 

 

 

 

ちなみに

 

これは足利フラワーパークに藤を見に行った時のもの下差し

 

 

夜から行ったので、撮影するときに明かりが必要ひらめき電球でした。

 

iPhone8では、夜撮影があまり得意ではなく(勝手にそう思ってる)

ただFlashを焚くだけだと、人物は明るいけれど、背景が真っ黒になっちゃうんですよね。

 

なのでこのようにランタンで携帯を充電しながら点灯させると・・・

 

 

こんな感じで背景もばっちり綺麗に撮影することができます

これは夫の案で、どのアプリを使おうが、普通にライトを当てた方が綺麗に撮れましたウインク

 

ジブリ風

 

誰もいないエリアで私たちの撮影は続くのでした・・

 

 

そんな感じでまた来世☆彡