アドバイス通りにやってみたら、とってもスムーズに進みママにも喜んでもらえました♡ | ママは一人じゃない♪楽しくママ友もできるベビーマッサージ:浜松

ママは一人じゃない♪楽しくママ友もできるベビーマッサージ:浜松

楽しくママ友作りもできる浜松市のベビーマッサージ教室です。毎日の育児を1人で頑張るママ。小さな悩みを相談できる友だちはいますか?ママは、1人じゃありません。一緒に、育児を頑張る仲間を見つけましょう^^ママの仲間作りができ、親子で楽しめるお教室を開催中です。

●アドバイス通りにやってみたら、とってもスムーズに進みママにも喜んでもらえました♡

 

こんばんは。

 

子育ても、収入も、自分自分の人生もまるっと楽しめる♡ベビーマッサージ資格取得、アドバイザーの鈴木瑞穂です。

 

ベビマの資格試験に合格し、念願の教室スタート!!

 

したものの、、、、、

 

なんか、上手くいかなかった(泣)

 

ってこと、あると思います。

 

そんな時、相談できる相手や、アドバイスをくれる相手はいますか?

 

今日は、今年に入り、初教室を開催した千紗さんの話をします^^

 

 
初回の教室後に、

 

 

 
との連絡が。
 
悩むよねー、進め方。
 
試験と同じようにやったのに、何で??ってこと、あるあるです。
 
なので、
 
ここを意識したらいいよ
 
とアドバイスを伝え、2回目の教室を開催してみると

 

 

 

 

とってもスムーズに進み、ママにも喜んでもらえたそう♡

 

よかったー!!

 

乳幼児子育てサポート協会の強みは、ここなのです。

 

そう、現場(教室)にめちゃくちゃ強い。

 

だから、イントラさんから悩み事を聞いて、具体的にアドバイスもできるし、満席の教室を作ることができるんです^^

 

試験と現場って、同じようで全くの別物。

 

毎回個性豊か、そして様々な月齢の赤ちゃんが来て、同じ空間でベビーマッサージをする。

 

赤ちゃんは泣いたり動いたりするので、試験のようにうまい具合に進まないです。笑

 

そんな状況の中でも、

 

どうしたらママが楽しめるか

 

来てよかった!と思ってもらえるか

 

なるべくたくさんのマッサージができるのか

 

アドバイザーの経験値から、実例を交えて伝えることができます。

 

image

 

だからこそ、

 

資格を取ったら、教室をやっていきたい!!

 

たくさんのママに遊びに来てほしい

 

教室を満席にしたい♡

 

 

そんな思いを持っている方は、当協会での資格取得が断然!おすすめですよー^^

 

ちなみに、今回はアドバイスを聞いてすぐ実践した千紗さんの素直さがあってこその結果♡

 

これからも迷ったり悩んだり出てくると思うけど、いつでも頼ってね!

 

image