みなさん、どのくらいベビーマッサージしてますか? | ママは一人じゃない♪楽しくママ友もできるベビーマッサージ:浜松

ママは一人じゃない♪楽しくママ友もできるベビーマッサージ:浜松

楽しくママ友作りもできる浜松市のベビーマッサージ教室です。毎日の育児を1人で頑張るママ。小さな悩みを相談できる友だちはいますか?ママは、1人じゃありません。一緒に、育児を頑張る仲間を見つけましょう^^ママの仲間作りができ、親子で楽しめるお教室を開催中です。

●みなさん、どのくらいベビーマッサージしてますか?

こんばんは。

浜松市ベビーマッサージ教室 ♡ちょこハピ♡のブログをご覧いただき、ありがとうございます。


寒いですね。

寒すぎます。

辛いです。←おおげさ。

この冬、何回この言葉を使うのでしょうか、私は。(笑)

寒いと余計肩こりますよねー。

姿勢も、ただでさえ猫背なのに、寒さでさらに猫背に・・・・・

いかんいかん!!!

気を付けます。

この冬は、

・寒い寒い言わない

・猫背にならない


を目標に、頑張りたいと思います!!!!!!!!

猫背になっていたら、先生、姿勢悪いよーって指摘してください。(笑)



ところで皆さん、マッサージはどのくらいの頻度でやっていますか?

毎日?

3日に1度?

1週間に1回?

お教室やサークルの時だけ?

 
ちなみに我が家では、気が向いた時に好きなところを遊びながらやる。

が、1番多いです。

先生のくせに、適当です。

未設定 
↑さーさん、弟にマッサージ中。

マッサージって、どのくらいやった方がいいんですか~??と、よく聞かれます。

正解はありません。

毎日やるのが楽しい!なら、ぜひ毎日やってあげてください(^^♪

3日に1回、1週間に1回。十分です。

お教室の時だけ、ガッツリやってあげるのも、それまた◎。

あなたと赤ちゃんに合ったやり方を、ぜひ見つけてみてください。

わからん!!と思ったら、いつでも聞いてくださいね。


今の時期、寒いのでなかなかお家ではだかっぽ・・・って、なかなか来ませんよね。

いざおうちでやってあげようと思っても、やり方忘れたり、あれーこれって何の効果があるんだっけ?って、迷いますよね。

そんな時こそお教室やサークルへどうぞ♪

暖かいお部屋で、親子の触れ合いを楽しんじゃいましょう。

今の時期、風邪や感染症が気になって、なかなかいけないなーという方には、個人レッスンもしています。

お友だち同士でも、呼んでくれれば、いつでも伺いますので、ご相談くださいね(^^)

たくさんのママに、ベビーマッサージを通して笑顔になってもらえたらいいなーと思っています。

あなたもぜひ、試してみてください♪

浜松市中区和合町
ベビーマッサージ教室&サークル、資格取得
RTA指定スクール ♡ちょこハピ♡
鈴木瑞穂

★個人レッスン・出張教室メニュー

★富塚協働センターベビマサークル ベルバンビーノ!富塚

★資格取得講座

★お問い合わせ、お申し込み

☎053-482-9198
メール
 chokohapi@gmail.com