今日の「音楽を楽しむ」講座。留袖の持ち物確認とお直し。 | チャキチャキおばさんのブログ

チャキチャキおばさんのブログ

ある時は、着物でしっとりと。
ある時は、アクティブにチャキチャキっと。

楽しい事を求め 小さな事にも感動し 心豊かに暮らしたい!

そんな日々の記録です。

今日の常陽藝文「音楽を楽しむ」講座は2023年後期の第8回目。最終日でした。

(予定は2月6日でしたが、降雪のため今日に振替。)

 

image

 

はじめに、

宝石赤今月6日にお亡くなりになった小澤征爾さんの追悼として、

 

2016年10月1日、サントリー・ホール30周年記念

ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 来日公演

指揮:小澤征爾

シューベルト作曲

交響曲第7番 ロ短調 D.759 「未完成」

 

そして、

宝石赤ショパンのピアノ作品から。

 ◎2019年6月27日 神奈川県立音楽堂

  ピアノ:牛 牛(ニュー・ニュウ)

  ・即興曲 第2番

  ・即興曲 第3番

 

 ◎2019年1月30日 チャボヒバ・ホール

  ピアノ:反田恭平

  ・ソナタ 第3番 ロ短調 Op.58 全楽章


 

臼井先生の解説はとても分かりやすく、楽しい~♪

2024年前期継続の手続きをしてきました。

1回目は4月2日スタートです♪

 

 

 

 

そして、午後はHさん宅へ。

5月東京での結婚式に留袖を着るので、用意するものを見て確認して欲しいとのこと。

持ち物チェックをして差し上げました。

 

image

 

 

白長襦袢の半衿の付け替えをして差し上げることになりました。

(お直しついでに、小紋の裄直しもお預かりしました♪)

 

image

 

留袖のお着付けは東京のプロの着付け師さんにお願いしたそう。

 

 

 

私は、お着付けにあまり慣れていらっしゃらない方でしたら、決まりごとのある礼装着付けはプロにお願いしたら良いと思っています。

でも普段着物はご自分で着るのが一番!と思っていますが・・。

 

普段着物は決まりごとも何も無し。自由!!

そう、着物は しょせん着るものですもんね。

 

思うままに思いっきり楽しみたいものですラブラブ