ポーラ着物にファブリックで作った半巾帯を締めました。 | チャキチャキおばさんのブログ

チャキチャキおばさんのブログ

ある時は、着物でしっとりと。
ある時は、アクティブにチャキチャキっと。

楽しい事を求め 小さな事にも感動し 心豊かに暮らしたい!

そんな日々の記録です。

今日の水戸 エクセルカルチャーセンター

「着物簡単お直し」講座 針山   

13時~16時

 

image

 

(またまた私、指導に熱心なあまり(笑)、お教室の様子を撮り忘れてしまいましたあせる

 

皆さん大変熱心なお針子さんでした合格

 

 

さて、昨日、今日の講座に着ようと思って出して置いたのは実は紬の単衣着物でしたが、

天気予報から今日は夏日なるとのこと。

 

ポーラ着物を着ました。(ポーラ素材:絹とウール。)

 

image

 

 

 

帯は日暮里の繊維街で買ったファブリックで名古屋帯を作った(こちら)時の、

 

チャキチャキおばさん元気ブログ~和を楽しむアスリート~

 

その残り布で作った半巾帯です。

吉弥結びのアレンジ♪

 

image

 

柔らかい芯を入れたのでスッキリな吉弥結びが作れず、

そこで・・・、

 

ボロ隠しに(笑)、羽織を羽織って出掛けました。

 

image

 

またお尻も隠せて、これで安心というもの♪にひひ

 

長羽織を着たのがこちら。

生徒さんたちが帰られた後に撮った自撮り写真♪ニコニコ


image