クッキングジジ 梅の甘露煮? | chocobo1959

chocobo1959

非結核性抗酸菌症と診断されて20年以上経ちました。
これまでと、今。そしてこれからのドタバタ劇になります。

先日梅シロップに使用した梅から作る甘露煮を教えて頂きました。
さて、それも楽しみですがまだ時間があります。
ふと庭を見れば梅の木にはまだ青い実が付いているではありませんか。

豊後と言う大粒の品種。
これは完熟させてジャムやハチミツ梅干しにする予定でしたが、
よし!甘露煮なるものを作ってみようと思い立ちました。

とりあえず丸々としたものを十数個収穫。
まず水に漬けてアクを出す?
こんなんでいいの?
水に?・・・アクが見えません!

次にヘタを取って針でブスブス刺します。
これで皮がめくれずに綺麗に仕上がるのだとか。

レシピも実の取り扱いや火加減、落し蓋など【皮がめくれ無いように】注意・配慮する内容になっています。

大丈夫。ゆっくりアク抜きをして後は慎重に弱火で煮るだけ。

パンパカパーン!出来ました!   _| ̄|○

肝心の皮は煮込み始めてすぐにヒラリハラリとはだけていきました。
果肉も崩れて「梅」っぽくない物体に。

ぶどう?
いえ新型の梅甘露煮です(^_^;)

そぅいえば梅はカチンカチンの青い物とどこかに書いてあった気がします。
我が梅達は所々黄色くなりかけていたので・・・それだ・・・

崩れているけど冷やして頂きました。
おいしいです が 本物?の甘露煮の味を知らないので何とも言えません。

煮汁は果肉が溶け出していたので茶こしを通してひと煮立ち。
おいしい梅シロップを完成させたじーさん。
あれ?