骨壺を送る | chokoが出会った不思議な光景

chokoが出会った不思議な光景

まるまるもけもけした動物が大好き♡

おはようございます。

6月19日

本日お誕生日の方

おめでとうございますクラッカー

 

 

さて、葬儀や墓をご移動されるの際に

骨壺をもってご移動される場合

車ではなく、

公共の乗り物を利用される場合もあるかと思います。

公共の乗り物で骨壺を持つことに

抵抗があったり

万が一忘れたりしたらどうしよう

なんて思うことがあるかもしれません。

 

それでは郵送ができるのか?

と言われれば答えはYes.

「骨壺を郵送すること」は

法律で規定はないようです。

 

ただ、実際には

日本郵便の「ゆうパック」のみ

取り扱いになると思います。

大手運送会社のHPには

宅急便・宅配便で送れない物の中に

遺骨、位牌、仏壇という表記があります。

”宅配時に破損したり紛失したりした場合に

責任を取ることができないため、

運送を行っていません”とのことです。

あれ?我が家の仏壇、アマゾンで購入したけど

宅急便できましたよ、ヤマトじゃないのかもですね。

仏壇は運送会社各社で取り扱いが違うようです。

 

それではどうやって送るか、ですが

梱包の際に骨壺の蓋をテープで止めて

そのあと緩衝材などで隙間を埋めて

段ボールに梱包

という形になると思います。

ご遺骨を移動という場合は、出来れば

中が湿気てないか確認した方がいいとのことです。

 

その際に「埋葬許可証」や「改葬許可証」も

一緒に入れた方が安心です。

念のためコピーは手元にあった方がいいかなとも思いますが

原本じゃないと有効じゃないから…

必要ないかな、微妙です

(失くした場合は再発行手続きが必要)

 

不安がある場合は

「送骨キット」なるものがあります。

葬儀社さんで取り扱っている場合もありますが

ネットで販売しています。

ゆうパック80サイズで送れる ご遺骨送骨キット (7寸まで)(6寸までの骨箱用・7寸骨壺用)の画像
(画像はお借りしました)
 
ニュースかワイドショー?か何かで
”忘れ物の中に骨壺がある”
というのを見たことがあります。
”え~、そんな大事なもの忘れる?びっくり
と思ったんですが
中に埋葬許可書、改装許可書が入っていない場合は
おそらくは‥考えたくないのですが
わざと…なのかなと。
*「遺骨」を墓地に埋葬するなど
適切な方法によらずに処分する行為は、
死体遺棄罪として刑法190条で禁じられており、
3年以下の懲役に処される可能性があります。
 
と話はそれましたが
葬儀社社長さん談
「ご遺骨を送る際は
骨壺には故人名を貼ってから梱包して
「遺骨」「天地無用」「ワレモノ注意」
と分かるように書いた方がいい」とのことです。
届いたかどうか不安になりますが
「今は追跡機能もあるので大丈夫!」
とおっしゃっていました。
 
それでは本日もいい一日でありますように。