イレギュラーな綿飾り | chokoが出会った不思議な光景

chokoが出会った不思議な光景

まるまるもけもけした動物が大好き♡

先日お世話をさせていただいた故人様、


男性でとても端正なお顔立ち。

お洋服にお着がえで

とてもオシャレだったようです。


とてもオシャレだったからか・・

生前、喪主様に

「デスマスクは見せたくない」

と伝えていたそうです。

デスマスクは膏や蝋で死者の顔の型を取ったものをいうので

死に顔を見せたくない

ということだったと思います。


第三者的に見れば

とても穏やかな

お優しいお顔なのですが

故人様と喪主様が

お顔をできるだけ隠したい

というのであれば

綿飾りでお顔を埋めるように隠すことになります。


この時は本当に

綿の中にお顔の表面だけが出ているように・・・


普段はお顔がきれいに見えるように

できるだけ顔を埋めないように

飾るのですが

恐る恐る、だんだんお顔を埋めて飾る・・・

最終的には担当さんにお手伝いをお願いしました。


家族葬なので

お花入れの時に

少しお顔を出してあげましょうね

と担当さんがおっしゃってくださり

無事に終了。


きれいに飾るより

故人様と葬家様の想いが

当然優先です。


まだまだそのあたりが勉強不足で

担当さんに助けていただき感謝です。


後から担当さんより

「帽子かぶせればよかった」

とショートメールが入り、

確かに!お洋服にお着がえだったし・・

ああ、まだまだ頭が回らないですね💦


ただ被るだけの帽子は持っていましたが

テンガロンハット?みたいな感じがお似合いのような・・・

さすがにそこまでは常備していませんが。。。


でも色々なケースを想像して

これからも臨機応変に対応ができないといけないなと

そう思った現場でした。


今日もいい一日になりますように。

では行ってきます。