1+1=2

小学校1年生でもわかる計算ですね!

私たちのサロンで大切にしているルールの中に

「orではなくandの発想!」って考えがあります

ミーティングで何かを決めたりする中でどうしても意見が分かれますよね!

そうなった時に大体出てくる方法が「多数決」

小さい頃からそうでしたよね!

放課後、友達と遊ぶのをキックベースが野球かでもめた時も多数決じゃなかったですか?

家族で出かける時に何を食べるか?家族内で多数決じゃなかったですか?



会社で何かを決める際も多数決ですか??

でも、それってどうなのでしょう?

A案とB案で多数決!!

A案が6名、B案が4名、結果A案を採用します!

ってなった時B案の4名はA案の企画を好きになり全力を尽くせるだろうか?

渋々従う感じですよね。。

また、多数決の場合のプレゼンって相手の案の欠点を探して自分の案の優位を高めようとしてしまいます。

相手の悪い所、欠点を攻撃してしまうのです。。。

自分の案をボロクソに言われて尚かつ多数決で負けたから相手の案に従う。。。

う~ん、無理がある。。。

多数決だと1 or 1 = 1なんです。

同じ仲間の意見なのだから大切にしたいよね?

皆で良くしよう!楽しんで貰おう!って考えた意見を尊重したいよね!

そこで私たちが大切にしている黄金ルールの中の1つ

「orではなくandの発想!」

意見が2つあれば、A案のココが良いよね!B案もココが良いよね!

せっかく良い案が出たんだからお互いの良い所を足して「もっと素敵な企画にしよう!」

って考えた方が良くないですか?

A and B = ウルトラCを産み出す!

1+1=2 が3にも4にもなりますよね!

皆が相手の案の良い所を探すし、新入社員も意見が言い易い!

皆の想いが溢れる素敵なミーティングがしたいねぇ

今日もいい日だ

Walk on!!



スタッフブログも宜しくお願いします♪

R's hairの床屋日和

ラウレアな日々


*求人情報*

仲間大募集!一緒に理美容業界を盛り上げていきませんか?
BigカンパニーよりGoodカンパニーがいいよね♪皆で楽しくやりましょう!

詳しくはコチラ→「仲間大募集!」

* Salon List *

お客様に幸せをお届けするサロンです!

理容室R' s hair
印西市高花1441-2 高花ショッピングセンター
0476-46-3988
http://www.joys-salon.com

美容室Laule*a
印西市高花1441-2 高花ショッピングセンター
0476-45-0841
http://laulea2013.com/


Head Spa & Relaxation RESTO
 印西市高花1441-2 R's hair内

R's hair terrace
 印西市草深 有料老人ホーム内