自然環境 解決できない | 行弘瞳美(びび)のFishing&生き物語

行弘瞳美(びび)のFishing&生き物語

■ソーレプロモーション所属(タレント)
モデル.CM.ドラマ.映画.イベントMC・・・etc
●公式ニコ生【生き物追求隊〜わらわの名はびび〜】
●季刊誌BE-KUWA【行弘瞳美の飼育レコードって難しいですか?】

こんにちは( 'o' ∋ )))

わらわです。
{6149F6B6-6FCC-4081-B6BC-5C0C79DABA07}


とうとうこの日がやってきました。

年に数回あるかないかの・・・
真面目な記事・・・(๑˙―˙๑)?



台風がどうとかたくさんの被害とか・・・

胸が痛くなる(´;ω;`)


台風で命を落としちゃう野生動物の事を考えると・・・:(´◦ω◦`):プルプル


前に屋久島の生き物達のドキュメンタリー
があって母親とはぐれた子猿が台風直撃して数日後に取材に入るとその子猿の亡骸が見つかってとか・・・


強い台風が来ると報道される度に
何年も前にテレビで流れたあの映像を思い出す。


雨ももちろんいろんな被害をもたらすけど
雨がなきゃわらわ達生きていけない_:(´□`」∠):_


風よなくなれと思っても風もないと
電気使えないしその他諸々・・・
:(´◦ω◦`):プルプル


▼さっきTVで見た▼


❅:*.。風速の目安。.*:❅

10m〜15m/秒
傘がひっくり返り壊れる

15m〜20m/秒
看板やトタン板が外れ始める
雨戸やシャッターが揺れる

20m〜25m/秒
細い木の幹が折れる
看板が落下する

30m/秒以上〜
多くの樹木が倒れる
走行中のトラックが横転


ちなみに3m〜
普通に釣りしてるとき湖に浮かんでる
アルミボート流される

キャスト苦戦する


恐ろしい。


▼わらわの携帯の天気予報
今住んでるとこ/福岡の地元/群馬(釣り)/伊豆(虫)/亀山周辺(釣り)/こないだ行った沖縄の離島
{084CD211-0EB3-4BFC-B8CD-AA63B1F382AD}


正直台風来るとなんにも出来ない。


お仕事無くなっちゃう場合もあるし
外に出れなくなっちゃうし。
いろんなとこで被害出るし。


でもこの前沖縄ロケいったとき

宿のご主人ずっと台風状況見てた。

TVに念でも送ってるのかと思うほど
ジーーーっと見つめる。

いつも台風は必ず沖縄直撃コースだから
大変なんだろうな・・・と思ってると



『台風来てほしい』



と。今回の台風はほとんどが
沖縄をそれて関東〜北海道にまっしぐら。

挙句Uターンなたいふーん。


風は来るけど雨が降らない・・・

水不足問題。。

いろんなとこで水不足発生してるけど
南の島は特に大変。

スコールというものはちょいちょいあるもののまとまった雨が全然降らない。

草木が枯れてしまうと家畜にも影響が・・・。


島でたくさんの牛や馬も見てきた。

暑そう。ご飯無くなっちゃう。
その為島ならではの工夫はたくさんしてあるけどいつか追いつかなくなりそう・・・。


今回クワガタ採集に出向いた離島。
雨が降らない事を祈ってましたが


地元の方はずっとずっと待ってる。


一緒に雨乞いしたいくらい深刻な問題:(´◦ω◦`):


いったい・・・わらわ・・・なんの味方をしたらいいか(´;ω;`)


被害が出るような事はおきてほしくないけど

台風が来ないと生活苦しくなる地域もあるということ考えると台風来てくれ。

と思うけど・・・人間に守って貰えない野生の生き物達のこと思うと

やっぱ来ないでくれ・・・になるし


あー・・・




神様になりたい。



神様ダメなら卑弥呼になりたい。



って思うくらい自分の中で
解決しようがない事をいつまでも悩んでる。



四季がしっかりあるだけでずいぶん恵まれてる日本だけども



欲はどこまでも収まりませぬ_:(´□`」∠):_




自然ってどうやって起きるんだろう。←最大の謎



小さい台風がたくさん来てくれれば
海水も冷やされて大きな台風は来なくなる??



今年の台風はストレスを溜め込んでるんだろうなぁ(´-`).。oO



{6C1DC5AB-8131-435A-8C73-63E684D86BF8}



HITOMI.y