“選択理論を”共同学習… | 選択理論マニアのためのトリセツ

選択理論マニアのためのトリセツ

心理カウンセラー渡辺奈都子が選択理論に関するマニアックな気付きを書いているブログです。

こんばんは。
選択理論マニアの会 代表のnatsukoです。


今日は、残すところあと二コマ…という学校の授業の日。
この半年間、「心理学」という科目で、選択理論を教えているクラスです。

来週が最終の授業で、試験を行うことになっているので
今日はその練習問題をやってもらいました。

・・・といっても、
肉球 OK!これまでのプリントを見るのはもちろんOK (これは本番も同様)
肉球 OK!友だちと相談してOK
肉球 OK!先生(私)に質問するのもOK
肉球 OK!立ち歩いて分かりそうな人に聞きにいくのもOK
肉球 OK!わからなそうな人には教えてあげてOK(笑)


みんなワイワイと(結構真剣に☆)取り組んでくれます。
まさに共同学習の実践のとき・・・Q喫茶店A



耳をすますと・・・耳ふむふむ

「それは、基本的欲求の○○が満たされてない状況じゃない?・・」

とか…顔

「・・・っていうのも、外的コントロールになるよね?」

とか…ウンウン

「上質世界っていうのは、アルバムだから貼りかえが出来るんだよ!」

とか・・・おお


こうやって、学生たちが、選択理論用語を自然に用いて
それぞれ自分の理解を深めてくれているなぁ…おぉ!
と感じることができる瞬間はとても幸せです。

(講師冥利につきる…とでもいいましょうか…にや


彼らがこの学びを、自分の大切な人との関わりの中で
そして、自分の人生の舵取りにおいて、生かして欲しいと願っています。

(来週の試験も頑張ってね~♪)


ペタしてね