ライフオーガナイズと選択理論の融合 | 選択理論マニアのためのトリセツ

選択理論マニアのためのトリセツ

心理カウンセラー渡辺奈都子が選択理論に関するマニアックな気付きを書いているブログです。

こんばんは。
選択理論マニアの会 代表のnatsukoです。

二日間の大阪出張を終えて、先ほど静岡に戻りました。

台風接近のニュースを聞きながら台風
昨日の朝、静岡を出ましたが、
家を出てから、先ほど事務所に戻るまで、
結局一度も傘を開かずに帰って参りましたラッキー



さて、今回の出張は、私、初の大阪セミナービックリマークイヒヒ


ちょうど一年前位から学び始め、
おこがましくもマスターライフオーガナイザーなどという
資格をいただいてしまった私汗

でも、受講前から、
この「ライフオーガナイズ」という概念が
選択理論の考え方と非常にリンクしていると思っていて…

なんてことを、協会理事の真由美さん と、
世間話のように(笑)話し込んでいるうちに、
あれよあれよという間に、今回の企画 に至りましたビクーッ



募集開始後、間もなく満席になったということでナント!!
熱い思いのライフオーガナイザーの皆さんの期待に応えるべく
選択理論をご紹介した今回のフィードバックは…

かなりの好感触!(だよね?sei

だってリアリティセラピーの集中講座を特別開催まで
話が弾んで行ってしまいましたもの…♪


二日間をプロデュースしてくださった真由美さん曰く

「ライフオーガナイズで伝えていることが
選択理論によって裏付けされるような感じ」


その感想を帰りに新幹線の中で思い返していたら
ふと浮かびましたわ…。

↓↓↓

選択理論を土台とした心理療法(カウンセリング手法)
「リアリティセラピー」と呼びます。

選択理論をマネジメント(組織作り)に用いると、それを
「リードマネジメント」と呼びます。

選択理論を学校教育に適用すると、それを
「グラッサークオリティスクール」と呼びます。

選択理論を地域で取り組むと、そこは
「チョイスコミュニティ」と呼ばれます。


とすると

選択理論を暮らしや空間の整理術に用いると
それは、まさに
「ライフオーガナイズ」になるのでは・・・?ウフフ


♪*♪*♪*


現場ですぐに生かせる内容を!
というリクエストを受けてえへ・・・

一日で理論を学び、半日でロールプレイをする…マジー

という、通常の講座では考えられない凝縮ぶりでしたが、
前向き揃いのライフオーガナイザーの皆さんは、
ガッツリと付いて来てくださいました。

参加者皆さんのご協力で
ワークあり、アクティビティあり、笑いありのワハハ
楽しい講座が出来たことを本当に感謝しています♥akn♥

私にとっても、新しい構成のプログラムを開発する
よい機会となりました。


選択理論アイランドに住民票を持つ
ライフオーガナイザー
の人たちが増えるように
これからもお手伝いしていく所存です。


ペタしてね