できない理由は追求しない(笑) | ふる〜との魔法〜調布フルート教室プレリュード

ふる〜との魔法〜調布フルート教室プレリュード

憧れの音色を奏でてみませんか?

こんにちは。

調布市でフルートの指導をしています、原嶋由紀です。


小学生以下のお子さんのリコーダーとピアノのレッスンもさせていただくことがあります。



レッスン中うまく行かないことがあると


「指が動かないんですよね。」


「高い音がフーッむかってやらないと出ないんですよ。」


と生徒さんご自身が、うまく行かない理由を解説してくださることがあります。


果たしてそれは本当か。検証してみる必要があると思います。


そして、しばしば、ちょっと違うことが多い^^;


ご自身が思ううまく行かない理由が本当だったら、多分もう吹けるようになっているはず。


じゃあどうしよう?


うまく行かないことがあったら、本当はどんなふうに吹きたいのかイメージし直してみませんか?


うまく吹くためには何が必要って考えるのではなくて、奏でたい音色をイメージするの方が大切。


レッスンにいらしてくださるときには、私もたくさん吹いて、「あー、そんなふうに吹きたいです!」を感じてもらったり、あーまじが新鮮なうちに再現できるよう、短いフレーズを生徒さんと私と交替で吹いたりすることが多いです。


できないことをできるようにするためには、考えるよりも流れになってしまうことが大切な時もあります。


そして、うまく吹けたら!


その感覚でもう一度吹いてみる。


こうだからできない、にフォーカスするより、こんなふうにしたら吹ける!にフォーカスして、全く同じようにできないとしても、誤差を少しでも減らすように意識して練習を繰り返すと、再現性が高くなっていくと思います。