津民団韓国語教室の年末年始 | 三重県津市にある韓国語教室のブログ

三重県津市にある韓国語教室のブログ

三重県津市内の韓国語教室の教師、崔恵利(あだ名)のブログです。
生徒さん募集の案内や、授業の内容、韓国のことなど書いています。

 

 

 

こんばんは~ 崔恵利 です。

 

 

最近、更新の時系列がバラバラで申し訳ありません^^;

 

 

今日は韓国語教室(月曜日)の年末年始の様子を少しお伝えしようと思います!

 

 

 

 

我が在日本韓国民団津支部には韓国語教室が2つありまして、

 

 

よるの部は月曜の夜7時から、

 

 

昼の部は木曜の午前9時からでございます。

 

 

今回のお話は夜の部のお話です。

 

 

夜の部 2018年の年末最後の授業は12月17日の月曜日でした。

 

 

最後の授業はいつも挨拶だけで通常の授業を行うのですが、

 

 

今回は忘年会!と言わんばかりのパーティーでした。

(いつも10月ぐらいにやっている食事会を今回は年末最後の授業時間に行いました)

 

 

サムギョプサル、韓国風赤飯(団長婦人のオリジナル・バージョン)、チャプチェ、サラダ、トッポッキ、チヂミ

 

 

などなど、お腹がはちきれそうでございました。

 

 

みんな気分良く解散し、それぞれが年末年始を過ごした後、

 

 

1月最初の授業は7日の月曜日でした。

 

 

毎年1月最初の授業はトックを食べる、という決まりです。

 

 

全員でトックとトッポッキをいただいて、後半は授業でした。

 

 

今年もみんなで美味しいトックを食べられたことに感謝、みなさんの笑顔に会えたことに感謝でございます。

 

 

 

 

 

 

月曜の授業は歴史が長く、団長も必ず参加するため以上のような行事が行われますし、生徒さんの数も圧倒的に多く、

 

 

大変賑やかです。

 

 

木曜日はもうちょっと控えめですが、月曜の忘年会などに参加していただくことが可能です。

 

 

というよりも参加していただきたいぐらい\(^o^)/

 

 

教室に関係なく、みんなと交流していただきたいです!

 

 

木曜日は残念ながらこのようなイベントは少ないのですが、

 

 

今年も楽しく韓国語とつながっていければと思っております♪

 

 

 

 

 

今年も一年どうぞよろしくお願い致します(*^^*)