おはようございますニコニコ
アラフィフパート主婦ちょこぞーです♪

以前から勉強してた簿記試験。
先日受けて合格しました!爆笑

私の受けたのは、日商簿記3級。
合格率は40〜50%だったかな?
勉強すれば、受かりやすい試験のようです。

簿記については、初心者。
簿記で出てくる単語は少し聞き馴染みのあるものが ちらほらレベル。
経理経験はないけど、事務経験少しあり。理系です。

前職の接客業の派遣パートから、派遣満期後に転職。経理も含んだ事務職を探しました。
縁あって年明けから小さな会社の事務員パートとして働いてます。

転職理由は、体力的にきつくなってきたことや、子どものスポ小に合わせて土日祝日はお休みしたかったから。
なので、前からちょっと興味のあった簿記を勉強して事務職に就いたのです。

12月くらいから勉強始めて、1月は仕事が始まったので、ちょっとペースダウン。
でも、子どもから始まったコロナにより、思わぬ長期休暇となり、その期間に追い込み勉強して、先日試験を受けてきました。

試験は、商工会議所の試験専用サイトCBTSで申し込んで、近隣の試験会場で受けてきました。

(参考)
https://cbt-s.com/examinee/examination/jcci.html

試験は、パソコンを使った試験です。
その時にいろいろ感じたこと。
メモっときます。


・横の席が近い。

・つい立てで手元が暗い。

・暗いため、電卓電池がないと電卓の反応悪い。自分の電卓の液晶画面が黒ずんでいたため、非常に見えにくかった。

・入退室の音やキーボードの除菌の拭き音など、気になる音もあり。

・A4の白紙2枚とシャーペン1本の貸出。

・いろんな試験が一緒。


試験会場によって、私の受けたところと同じではないかもしれません。

他の試験と一緒とか、出入りがあるとか、筆記具がシャーペン(ボールペンを想定してた)とか、電卓が見えにくかったとか、いろいろと驚きました。

電卓は、家にあった10年くらい前のを持っていきました。

使えなかったら、ちょっとヤバかったです💦

電池交換か、新しい電卓にしておくのが無難だと思いました。



試験勉強の仕方は、人によってそれぞれだと思いますが、参考までに私の場合です。


簿記に関する本として、図書館で借りた 次の2冊を読みました。


「いちばんわかりやすいはじめての簿記入門」

 右利きのキャッチボールを例にして、現金入ったら(ボールを受けたら)左。出たら(投げたら)右。

というのが、超初心者には分かりやすかったです。


「はじめてでもわかる 簿記と経理の仕事  '23〜'24年版」

 この本は、簿記以外にも税金などの公金や給料、社会保険料など、事務全般も載っており、今の仕事の参考になっています。

相方の事務員さんにも読んで欲しいてへぺろ(めっちゃ私に聞いてくる)


あと、問題集として買ったのは、「2023年度版 スッキリうかる日商簿記3級 本試験予想問題集」

 

 この本には、ネット試験に対応したネット模擬試験5回分、購入者が入れるパスコードが付いてます。

これは非常に良かった!!爆笑

ネット試験に慣れるためにはやっておいたほうがいいです。

ただし!!

2024年度バージョンが近々出るでしょうから、今は買わないほうがいいです。

新刊が出たら、前のパスコードは使えなくなるようです。


問題集は3周しろ!というのがあるらしいのですが、私は2周目で80点台、90点台が取れるようになったので、そこで試験を受けることに決めました。

3日前までくらいだったかな?空きがあればいつでも申し込めます。



そして、テキストですが、書籍は買わずにユーチューブの 

【簿記系YouTuber?】ふくしままさゆき さんの動画で勉強しました。

分かりやすくてお勧めです!!照れ


問二についての講義など、多少省略してあるので、満点近く目指す方は、他のYou Tubeやテキストも取り入れたほうが良いです。


ふくしままさゆきさんのYou Tube

https://youtube.com/@bokiYouTuber?si=-pWaEkwukqc6E3RV


ふくしまさん、合格できました!ありがとうございました🙇



さて、簿記2級はどうするか問題。

とりあえずは休息中です。

勉強する時間が取れるか微妙なのと、今の会社では、2級の知識までは必要ない気もして…。

(仕訳以外は税理士事務所に委託している)

動画だけ見て、少し知識を取り入れようかなと考えてます。


今から簿記試験を受ける方がいらっしゃったら、がんばってください!!