暑いですねー。

このあっつい中、女子は浴衣でお祭りに行くのだとか。

女子はオシャレのためなら暑さとか痛みとか我慢できる生き物ですからね。

 

 

というわけで、

母は子供が自力で浴衣を着られるように着付けの練習させました。

先日は3人着付けして、母汗だく… 死にそうになりましたのでえーん

腰上げしとけば中学生は自分で浴衣も直せます。

母は着崩れないようにちょっとアドバイスしました。

 

 

あんまり可愛いくすると色々母は心配事があるのですが(どこの家庭でもそうですよねー)

しつこいくらいに注意事項を言い、送り出しました。

 

 

ヘアスタイルは、

編みこみと三つ編みを3本作り、

 

 

 
わざーとちょっとゆるく崩しつつアミアミ、
片側だけ髪をちょい垂らし、
下で三つ編み同士をきゅっと結び、毛先をピンで留めて丸くする。
編みこみと反対側にテキトーにコサージュつけて、
出来上がりウインク
 
 
キレイにセットしなくていいので10分くらいでできました。
髪は普段はセルフで結びます笑い泣き
「自分のことは自分でする」がやはり子沢山家庭のルールですよね。
 

 


にほんブログ村