チョコレートの原材料の中で一番コストが

かかるものは?

はい。正解はカカオ 

安価なチョコレートを作りたいと思ったら

できるだけカカオの含有量を少なくするのが

ポイント。

 

またお値段の理由だけでなく、

カカオの苦味が苦手という方も意外と

多いからか、国内のチョコレート市場は

ミルクチョコレートの方が多い。

 

ここでいうミルクは粉乳。牛乳由来のもの

なのですが、今回取材いただいた記事の

テーマは牛乳不使用の

ミルクチョコレート 。

 

渋谷スクランブルスクエアの1階で、

チョコレートのセレクトショップ「c7h8n4o2」

を運営している児玉 寿瑞奈さんから

お声がけいただきました。

 

その記事はこちら。

https://sweets.tastemade.jp/articles/2207-milkchocolate?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=chocogakari&utm_content=7

 

ここでは牛乳以外のヤギの全粉乳や

ロバのミルクを使ったチョコレート。

 

動物性のもの以外では、ココナッツミルク

とオートミルク、ブラジルナッツ、

ケフィア(発酵乳粉末)に、

ChocoRekoのカシューナッツ。

 

image

 

さすがチョコレートのセレクトショップの
寿瑞奈さん!マニアックなチョコレートの

セレクトでさすがです。
 

同じチョコレートでも使う食材が

違うと全く違う味わいになります。

意識して食べると楽しみにも広がりますね。