ご訪問頂き
ありがとうございます

今日は定番おかず
鶏の照り焼きを
ご紹介します

簡単で美味しく
みんなが大好き…

という鉄板メニュー

レシピのご紹介

【材料】
⚫︎鶏もも肉 1枚
⚫︎下味→
醤油・大さじ4、
はちみつ・大さじ2
にんにくすり下ろし・1かけ分
しょうがすり下ろし・少々
⚫︎ドライ人参葉(←オプション😊)
【作り方】
①ジプロックに、鶏もも肉と、下味の材料を入れてもみ、空気を抜いて口を閉じ、冷蔵庫に2〜3時間(もちろん1晩でも)入れておく。
この時、その漬け汁は捨てずに取っておく。
②オーブントースターで、鶏肉の皮を上にして15分〜20分くらい焼く。途中、黒い焦げ目が付くようであれば、ホイルなどで上部をカバーする。中まで火が通れば焼き上がり。
③①の漬け汁を小鍋や小さいフライパンに入れ、軽く煮詰めて、そこに②の鶏肉を入れ、タレにからめる。
④鶏肉を取り出し、お好みの大きさに切り、
仕上げにドライ人参葉を散らす。
ドライ人参葉は
パセリのように活用しています

人参葉を洗って
乾燥させただけのものですが
詳しくは、こちらで…

https://ameblo.jp/chocopudding7/entry-12645649837.html
鶏肉は
ねぎ類を取り合わせて頂くと
負担を軽減してくれるようですよ

たっぷりの野菜と一緒に
頂きたいですね

引き続き
良い週末をお過ごし下さい

世界が幸せで
満たされますように…
