色々あった妊娠期間。

大事な思い出なので、書き残しておこうと思います。




まじかるクラウン妊娠発覚

ゴールデンウィーク明けくらいから、お腹に違和感あり。痛かったり張ったりしてるわけではなく、初めて感じる違和感。妊娠かも?と思う。5/9妊娠検査薬陽性。

5/12 産婦人科で胎嚢と心拍確認。
6週3日程の大きさとのこと。
まめつぶは3mm。
エコーで心臓がピコピコ動いていた。
生命を感じて感動した。


まじかるクラウン悪阻
7週頃から悪阻がはじまる。
当時はこれが悪阻?という感じで毎日を過ごしていたが、今考えると完全に悪阻。笑

初期は息切れ、疲労感、眠気が凄かった。
ピークになるにつれ、空腹を感じた時とダメな匂いを嗅いだ時に気持ち悪さがあらわれた。
ご飯は1回量が減り、なぜかピッタリ6時間おきに空腹を感じるため、夜中に夫に食べ物を買いに行ってもらった時もあった。(本当にありがとうございました)
これが食べたい!という物が毎回変わるので買いだめができなかった。
普段食べないサラダやフルーツが食べたくなりがちだった。
その時の気分じゃない物を見たり食べたりすると気持ち悪さがあらわれ、グルメ番組やSNSに流れてくるグルメの投稿を見るのも辛かった。
(テレビは朝昼晩とグルメ特集が多いことに気づいた。Qさまとかクイズ番組がありがたかった。笑)
空腹の気持ち悪さに耐えられず、気分じゃないが家にあった辛ラーメンを食べたら案の定気持ち悪くなり、ラーメンは出産後まで食べる事ができなかった。

においは、冷蔵庫の中の混ざったにおいがダメだった。脱臭炭2個入れたが全然効果がなく…離れた部屋にいるのに夫が冷蔵庫開けるとすぐにわかるようになった。
また、ネギ・ごま油のにおいもダメだった。
よく言われるご飯の炊けるにおいは大丈夫だった。

便秘もあった。
朝から晩までお腹が痛くて布団から動けず、冷や汗かきまくりの日が2回あった。出産の痛みはこんなもんじゃない!と思いながら耐えた。

吐くことは一度もなかった。
ずーーーっと布団の上で生活していた。


まじかるクラウン8週6日 (5/30)
腹痛があり、茶おりも出てしまい、とても不安だったので産婦人科受診。結果は何もなかった。
エコーで、まだ2cmしかないまめつぶだったが手をすごい動かしていた。
面白かったので書き残しておく。


まじかるクラウン10週6日 (6/13)
妊婦健診。まめつぶ4cm。
今回は体は動かしていなかった。
心臓はピコピコ動いていたので安心した。


まじかるクラウン11週1日 (6/15)
悪阻真っ只中だったが新婚旅行で1週間ハワイへ✈️
行くか悩んだが、飛行機のりきれば病院はあるから大丈夫!という考えで行くことを決断する。
初海外はほとんどホテルにいたがとても楽しかった。
妊娠中のハワイの様子はまた別で投稿しようと思います🌺


まじかるクラウン13週1日 (6/29)
妊婦健診。この日から経腹エコー。
まめつぶは7cm。
4Dエコーもやってもらったが…まだ小さいし寝てたのか動かないしで、あんまりわからなかった笑


まじかるクラウン15週0日 (7/12)
15週くらいから悪阻が落ち着く。真夏なので外は暑かったが、友達と遊びに行ったり、美容院に行ったり、外出することが増えた。ずっと寝たきりだったので体力と筋力が無くなったのを実感する。


まじかるクラウン15週6日 (7/18)
妊婦健診。
産婦人科のクリニックから出産する産院に転院する。
初めて心拍音を聞かせてもらえた。


まじかるクラウン17週0日 (7/26)
胎動を初めて感じる。最初は腸の動きかと思ったが、だんだんと胎動だと確信する。


まじかるクラウン18週6日 (8/8)
戌の日。水天宮へ安産祈願に行った。


まじかるクラウン19週3日 (8/12)
妊婦健診。
性別が判明する。
妊娠発覚した時から性別がどっちかはすごく気になったが、どちらでも嬉しかった。
男の子だったので、男の子かーちゃんになることを決意する。笑
この辺からお腹が張りはじめる。


まじかるクラウン9月
両親学級、母親学級に参加したり、祖母・母と旅行に行ったり、ディズニーハロウィンに行ったり。お腹の張りは自覚していたが、妊婦健診で問題無し。体力も戻ってきつつあったのでわりとアクティブに動いていた。


まじかるクラウン27週2日 (10/6)
妊婦健診。
4Dエコーをしてもらう。
横顔が見えた!が、すぐに反対方向を見て顔を隠しちゃうまめつぶ。
恥ずかしがり屋さんなのかな。
体重は推定480g。
お腹の張り続くため頚管長測ってもらう。
37mmで問題無し。


まじかるクラウン29週6日 (10/24)
妊婦健診。
まめつぶ異常無し。
しかし頚管長が2mmまで縮んでしまい切迫早産の診断で緊急入院。
お腹の張りが強く、横になって安静にしてても張るし、10分に1回張ることもあったから、やっぱりなという気持ち。
毎日2回のNSTと持続点滴(リトドリン2A20ml/h)開始。
1週間に1回の健診と、NSTのお腹の張り具合で色々と判断するとのこと。
点滴開始直後からリトドリンの副作用の動悸と手の震えがすごい。針刺さってるところも痛い。点滴が繋がってると、腕を動かしづらい。寝返りするのに引っこ抜けそうで怖い。
またトイレ以外動くこと禁止、お風呂も禁止と指示あり。
妊婦健診のあと、おいしいもの食べて、まめつぶの洋服とか色々買う予定だったのになぁ…
(後日、夫と実母に色々お店回ってもらいました。)
頚管長が伸びなければ36週まで帰れないと言われる。
急にひとりぼっちで寂しい。
でもまめつぶと一緒。まめつぶのために頑張る。
妊娠前に退職してたので、仕事について考える事はなくて良かった。


まじかるクラウン30週6日 (10/31)
入院後1週間経ったので健診。
1週間点滴してるのにお腹の張りはおさまらない。
NSTでも100(MAX値)を叩き出してしまったり、30分に3回張りがあったり。
この1週間の間に点滴の量が増え、リトドリン2A 20ml/hだったのがリトドリン2A 35ml/hに。
頚管長も入院時と変わらず。
頚管長がこれ以上短くなったり、お腹の張りがおさまらず、リトドリン2A 40ml/hをこえたら、NICUのある病院に搬送だと言われる。
個室に入院していたので、大部屋になるのが嫌なのと、ご飯がまずくなるのが嫌で搬送は避けたかった。
でもまめつぶの命の方が大事なので、搬送先の病院を調べたりして過ごす。


まじかるクラウン31週1日 (11/2)
夕方から張りが強く点滴増量。
リトドリン2A 40ml/h。(速度落とすために4A 20ml/hになる)
搬送される手前まできた。
毎日不安な日々を送るが、病院にいるのでなんとかなるという気持ちもあった。


まじかるクラウンその後の入院生活
1週間おきに頚管長測定し、張りはあるものの搬送されずに36週0日を迎える。
頚管長は34週に1cmまで縮み、退院時は0.5cmだった。
34週までくると、赤ちゃんの肺の機能が完成するようで、ここで産まれてしまっても赤ちゃんだけ搬送すれば大丈夫だということで、転院にはならなかった。
でも早産になってしまうのは嫌なので毎日不安だった。
血管が細く点滴が漏れやすいので、3日に1回くらいのペースで点滴の針を差し替えた。漏れてる状態も痛いし、針刺されるのも痛い。血管が浮き出てこないので看護師さん、助産師さんには申し訳ない気持ちだった。
35週0日から点滴の量を徐々に減らした。
胎動強めのまめつぶ。NSTが嫌い(?)なようで、バンドで巻かれるたびにボコボコ蹴っとばしていた。心拍計から位置がズレるので異常なアラーム音が鳴ったりしていた。笑
1ヶ月半入院したが、シャワーを浴びれたのは1回だけだった。ドライシャンプーで対応した。
ご飯がおいしそうな産院を選んだが、メニューが8日間ルーティンだったので飽きてしまった。ご飯の量も多く、胃が圧迫されてるので全然食べる事ができなかった。
それでも栄養士さんは心配してくださり、食べれる物を多くいれてくれたり、量を減らしてくれたりした。
長期入院だったので看護師さん、助産師さん、栄養士さん、お掃除スタッフさんと仲良くなれたのはとても嬉しかった。
また、夫、両親、祖母がたくさん面会に来てくれたのもとても嬉しかった。


まじかるクラウン36週0日 (12/6)
無事退院。頚管長5mm程度だが1週間はきっと持つよと言われ安心する。36週6日まで内服の張り止め出される。久しぶりの自宅に久しぶりのシャワー。幸せだった。
張り返しで5分に1度はお腹が張るので陣痛に繋がるんじゃないかと冷や冷やする。


まじかるクラウン37週0日 (12/13)
正期産の週数迎えられたという嬉しさで妊婦健診に行ったところ、まさかの妊娠性高血圧の診断。尿検査は問題ないが血圧が正常値よりギリギリ高い。入院中に仲良くなった助産師さんに、また入院したくないでしょ!と言われ入院逃れる。(本当にありがとうございました)
健診帰りに血圧計購入し毎日自宅で計測。
何度測っても高くて次の健診まで不安の日々を過ごす。


まじかるクラウン38週0日 (12/20)

妊婦健診。
高血圧のせいで胎盤の血液量が足りず胎児の脳にも十分な血液が送られてないとのことで再度緊急入院。誘発分娩するとのこと。
このまま血圧気にしながらソワソワ自宅で陣痛待つのは嫌だったので良かった。
推定体重2600g。
明日には新しい家族が誕生するのか!というドキドキと、陣痛・出産の痛みへの恐怖があった。


出産レポはこちら

良かったら読んでください。




ちなみにですが、入院費は高額医療制度を使っても30万程かかりました。


これから妊娠される方、妊娠中の方、何があるかわからないので保険に入るのをオススメします…









本日は自宅で使用している赤ちゃん用品の収納ラックです。


先輩ママさんのSNSを参考に購入しました。


「ランドセルラック」とのことなので、まめつぶが小学生になる頃まで長く使えるかなと思い、こちらに決めました。


自分で組み立てる必要がありますが、ひとつひとつのパーツもそんなに重くなく、20〜30分くらいで1人で作れます。(私は臨月だったので夫に作ってもらいました)


カゴもちゃんと9つついています。

容量としては1つのカゴにバスタオル4枚程度入ります。


デメリットとしては、開けた時にカゴが汚かったこと。


ダンボールのカス?みたいな物が内側にも外側にもついてしまっていたので、最初に全てウェットティッシュで拭きました。


それでも、ハンガーはかけられるし、上段のカゴの上に板があるので物は置けるし、カゴに色々と収納できてメリットだらけなので、こちらに決めて良かったなと思います。