前回、<続く>と言っておきながら、なかなか続かなかった神戸編の続きです。


ムスリムモスクの真向かいにあったキタノストアーというお店に入ってみた。


インド系のご主人が店番をしておられるその小さなお店の中には、様々な香りが入り乱れていた。


日本ではほとんど見かけないお菓子やスパイス、日用雑貨等があり、一瞬で海外に来た気分になる。


更に、店の中程に小さなワゴンがあったので、覗いてみると、まさに"ワゴンセール"開催中だった!


スターアニスが一袋100円😲

スターアニスを購入するなんて人生初だ。

まさか自分にこんな日がくるなんて…

って大袈裟かな。


しかし実際のところ、最近、私はスパイスにハマっているのだ。

昔の私からしたら考えもしなかったな😅


このお店の他にも、歩いて5分位の所には、更に大きなお店があった。


その名も、インドプロビジョンストア


名前からお察しのとおり、主にインドの食品や雑貨を扱うお店だ。


ここには更に沢山の珍しい食材があり、見ているだけでも楽しい!

お豆やお米、スパイスがキロ単位で販売されている!


もう、カレーを作りたくなってしまう😄


そんな店内で購入したのがコチラ↓

パッケージの写真に惹かれた。

さっき、これに似た外観のを食べて美味しかったもんだから尚更かもしれない。

その時の記事はコチラ↓

https://ameblo.jp/chocopoh/entry-12716166189.html


中はこんな感じ↓

フェンネルシード、ローズペタル(バラの花びら)、ホワイトペッパー、カルダモン、ポピーシード(ケシの実)、クローブ

という顔ぶれのスパイス達が調合されていて、温かいミルクに混ぜて飲むのだ。

お値段¥280。


箱の裏にレシピが書いてあり、お好みでアーモンドやサフラン、バラの花びらを乗せてどうぞとのこと。


家に帰って、これを小さじ一杯とハチミツを混ぜたホットミルクを作ってみたところ、美味しかった!体もポカポカ温まるし、良き良き💕

今でもほぼ毎朝飲んでいる。


おすすめです指差し


あと、勢いでコチラも購入してみたのだが↓

ザクロの種。

カレーに入れると、程よい酸味が加えられるそうなのだが…


硬かった不安


これは失敗だったかな…

使いこなせない(汗)


ちなみに、お値段¥250。


後は、インドのチョコレートサンドクッキーと、チャイを購入した。

チャイは、1パック¥50でバラ売りされていたので、お試しとして気軽に買えてよかった。


お店を出たら、体中にスパイスの香りが染み込んでいて、動くたびにスパイス臭が…

「汗や動きに反応してスパイス臭が香る!✨」

某柔軟剤のCMみたい😝


この日は、お天気が良くて本当に気持ちが良かった。

色んな道を行ったり来たりしながら目いっぱい満喫することができて、楽しい一日となった。


ウロコの家

名前のとおり、ウロコのような壁の家。


訪れた時は、クリスマスシーズンだったので、屋根の上にサンタさんがいた!


ここにもサンタさん!

↓壁をよじ登ってます。


🔹メモ🔹


キタノストアー

https://goo.gl/maps/2aqZ349f98WMT2Xu8



インドプロビジョンストア

http://www.spice-kobe.com/