ヤフオクでバイク落札「グラストラッカーBB」後編 | chocoblo


ヤフオクでバイク落札「グラストラッカーBB」 後編










塗装3日目に


2液の ウレタンスプレー (これがイチイチ高いw)を


3回 吹いて 乾かして 4日目 外装塗装 完成!!!グッド!


週末だけガレージ借りてたんで、しっかり乾かしての


番手の高いペーパーがけはせずに ゆず肌気味はご愛嬌でw






乾くのを 待ってるあいだは 他のカスタム をコツコツと


・CGC千代田 ウィンカーランプ 200型(丸)メッキ/アンバー


・ハリケーン 4.5ベーツヘッドライトkit





キーBOXを タッチペンで 黒く塗って

精悍さを増す?w





もともと グラストラッカーには 

スピードメーターが 1個 ついてるのみで


トリップ機能と タコメーターはなく

タコメーターはともかく(単純につけたかったw)


トリップ機能は すぐガス欠するタンク容量6Lなんで 便利♪


http://www.youtube.com/watch?v=Fmx6GmqYcOI


↑ YouTube で作動確認の動画アップしましたw


「撮影中、最後に母ちゃんに電気つけられ話しかけられたw」



POSH LEDバックライト4インジケーターミニメーター


・POSH LEDバックライトミニタコメーター(電気式)






デカめの メッキホーンも装着しつつ


ベーツライトは ちいちゃいから 


カプラー配線がライトケースに入らないんで


スパイラルチューブや ハーネステープで



後ろでまとめたことにより 後方に余った配線は

メインフレームに1周させてっと 





ライト裏がゴチャゴチャせんように できるだけタンク下へ~




おお~~♪ キレイにまとまったかね~


て、、マニアな目線w  ザ 自己満♪




って・・・簡単に 書いたけど 塗装と電装系の処理は


金土日 毎日 夜中まで 合計作業時間 40時間 かかったw


んで


あとになって 丸型のミラーが なんか長くてバランス悪く・・・

買って 即効 気に入らずw




タナックス AN-10 ストリートミラー に買い替えてw

キタコのフェンダーの浮き具合も気になるところだ。。。







最初に 比べれば それなりに よくなったね~~






最初は軽い気持ちで 安く済まそうかと思ってたけど





結局  整備・自賠責・ホムセンも含めて





なにかと 拘りすぎて  倍以上かかっちゃったwww 



                  「グラストラッカービッグボーイ」



1ヶ月 週末や 仕事帰りに チマチマ いじって


土曜に釣り 日曜バイクでw 平日 ローテでw 


メシもそっちのけで 3キロ 痩せたなwww






いあいあいあ♪  


楽しいね~ バイクは! 


途中 飽きちゃってた 数年もあるけど


20年以上 結局 また 繰り返しちゃう 遊びだねw 






次は どんな仕様にしようかな・・・・得意げ