わたしはよくこのブログで


「神様に愛されてる!」ってよく言ってます。



けれども、もちろん全然相性良くないな…って思う神社仏閣もあります。

(というか、素敵なことが起こる神社のほうが少ないです。なにもないことを書くのは読んでる方もつまらないかとも思うので書いてないだけなんですよね(笑))



今日は都内の行ったことがないけど人気の有りそうな神社に出かけました。


お宮参りのご祈祷に被ったりもしたのですが、とにかく……よく待たされる(笑)



いや、混んでるからしょうがないんですけども、(一粒万倍日とか大安とか吉日だったぽいのもある?)


ひとりひとりの参拝時間がやたらと長くて、


わたし…苛立ってきてしまっちゃったりなんかして(笑)


日本橋福徳稲荷さまのところも行列だったりしますが、結構みんな早めに切り上げてくれたり、横にずれたりしてくれるから、思ったよりスムーズに参拝できることが多くて困らないのですが、


今日行ったところは、

摂社末社まで長い列でしかも、ひとりひとりやたらと長い参拝…。

(わたしは初参拝なので名乗るのみです。それでも、他の人も参拝できるように少しでも列が進むように横にズレたりします)


おみくじも切れるわ、小吉だし…で…まぁまぁ散々なことも(笑)


神社仏閣にきてイライラするなんて……良くない(笑)


ホルモンの影響かしら…


はたまた土地かしら…?


たしかに、街を歩いているときから、乗り換えしていたりするときから…なんだかイライラしていた気もする…。


ということは土地のせい…ということにします。


やっぱり、土地のエネルギー的なヤツって結構大切なのかな…って思います。



東京は特に、道を一歩違えばすごい差があったりとする土地で、人が多いからこそなんだろうな…と。


良いと言われている土地でも1角は、ここはヤバい!みたいなところもあったりするし、


歩いてみないとわからないなぁと思いました。


いつもより待てなくなっていたのも、

「はやくここから離れたい」という気持ちがあったからこそ、早くして欲しい〜ってイライラが募ったのかな?と。


神社は悪いわけではない…。

もちろん、神社は気持ちよかったんですよ…でも、そこよりもイライラの方の気持ちに自分がフォーカスしてしまったので、神社の気持ちよさを多分取りこぼしてるんですよ。



わたしもまだまだ修業が足りないです。


いつも、穏やかに、凪に、をモットーにしてるのに…神社内でイライラしてしまうなんて(笑)


しかしながら、人混みが嫌いなくせに東京に住んでるという矛盾。


コロナでも大して東京の人口は変わらなかった。


わたしが好きなのは、キラキラして開いているお店が多い街に住むというのが好きなだけで、都会だからとかは関係ないのかもな…と。


チェーン店だらけとか、イ◯ンモールみたいな大手大型複合施設しかない街には惹かれないというだけ。


活気のある八百屋さんやお肉屋さんがあったり、美味しくて可愛いお菓子屋さんがある街に住んでいたい。


そして公共施設インフラが整っていて、

手の届く場所にある…となるとやはり都市部しかないのかな…とか。

そこに好きなお稲荷さんがいれば最高。


どこかいい街があれば教えてください。