はじめまして♪

あたしは100万人の女性をサポートするのが夢。

弱った女性の心にきちんと向き合い、寄り添う

頑張りたい、頑張ってる女性を心から応援する全ての女性に真摯に向きあうわ(^_-)-☆

 

「物凄く辛いんです。
頑張っても頑張っても報われないんです」

そんな人が
ズームで教えてくれたわ。

そんな時
あたしが伝えたい事は、あの漢字・・・

 

  辛いってことは?

 

今が辛いってことは
過去が幸せだったって言う事。
過去が幸せだったから
今が辛いと感じる。って事よね。

過去と比べる事なく
今ある事、目の前にある事を
たんたんとこなす。
そこに感じる事なく

たんたんと作業する。
それだけで辛さは忘れられるわ。
辛いって感じている間は
実は、その時・・・

暇だったりするのよね(;'∀')
暇だから、
余計な事を考えちゃうの。
心がネガティブになっちゃうと

時間を持て余したり
考える時間ができちゃうと
すぐに、そっちに
持って行かれちゃう・・・・

だからなんでもいいから
考えない様に
忙しくすることで
対処するのもいい方法だわ。
 

  対処


対処は、対処療法っていうぐらいで
付け焼刃的な感じよね。
やっぱり根本から
直していかないともったいないわ。

セッションすると
その人の思考の癖とかを感じられるから
そこの改善をアドバイス~
下から目線のアドバイス~(^_-)-☆

 

  漢字


漢字での例えもあるのよね。
漢字で「辛」っていう字に
一本線を加えると
「幸」になる。

これは有名な話だわ。
じゃあこの1本を
どっから持ってきて
どういう風に付け足すか?

っていうのが重要よね。
この1本は何を指すのか?
思考かもしれないし
行動かもしれないし

他者からの協力かもしれない
もしかしたら
室内に飾る植木かもしれない。
とにかく何かしら

一本を付け加えれば
あなたにも幸せが訪れる。
何を追加すればいいのか?
それは・・・

あなたしか判らないのよね。
だから
目の前にある事を
たんたんとやっていく事で

その一本が見えてくる。
そう思っているの。
その一本・・・
間違いなく缶ビールではないはず(;'∀')

あたしが考える一本は
「自分の中の一本の筋」
どういう事かというと
自分の中心となる筋が

消えかかっている
んだと思うの。
自分の芯とも言うわね。
これが消えかかっていると
どうしてもあっち行ったり、

こっち行ったりして
ふらふらしちゃう。
だから自分の中の一本の筋を
取り戻して欲しいわ(^_-)-☆

もし取り戻せなかったら・・・
とりあえず
運動して
ストレス発散してみてね♪

 

  2024.6.11は、ふらっとマルシェ@川口

この女性お二人が中心になって

ふらっとマルシェ@川口をやってくれの。

そして昨日は出展者が大集合(^_-)-☆

楽しみ~♪

 

あなたもふらっとマルシェを主催してみない?

ご相談乗るわよ~(^_-)-☆

 

  2024.6.29は、ふらっとマルシェ@銀座

 

あなたがもし運営に興味があるなら
ぜひ、
声をかけて頂戴ね。
ふらっとマルシェ@銀座の出展者募集開始よ(2024.6.29)
https://peraichi.com/landing_pages/view/furattomaruche-ginza/

 

  第11号配布中

女性を応援する情報誌、第11号を配布中よ。

ぜひ登録して頂戴ね♪

クリックすれば登録画面へ(^^♪

 

 

  会ってくれる?

 

  ポータルサイト見てね

あたしの熱い想い

自己啓発プログラム一覧

営業実績、コンサル実績、講演実績etc

が書かれているわよ。