はじめまして♪

あたしは100万人の女性をサポートするのが夢。

弱った女性の心にきちんと向き合い、寄り添う

頑張りたい、頑張ってる女性を心から応援する全ての女性に真摯に向きあうわ(^_-)-☆

 

エニアグラムって
ご存じ?

1950年代に作られた
人格論って言われているのよね。

これを日本に紹介してくれた
鈴木秀子さん。

彼女の記事を読んだら
物凄く明るい未来が見えてきたわ。

 

エニアグラムの協会のサイトはこちら↓

 

 

 

  鈴木秀子さん

 

鈴木秀子さんは1932年生まれで
カトリックの清心会の修道女。
ハワイ大学などで教鞭をとって
今では国際コミュニオン学会名誉会長。

先輩たちの話って
とっても参考になるのよね。
「辛さは恵」とか
「自分の心の中に創った幸せを身近な人に贈る」とか

素敵な言葉が沢山並ぶわ。
けれどもあたしの心に留まった言葉は
「人間年を取ると面白くなる」
っていうこと。

そうなのね?そして
その後に続いた言葉が
「何よりも生活がシンプルになる」
ということ。

続けて
「物を欲しいと思わなくなり
こうでなくてはならないという
こだわりのようなものも無くなっていく」

って書いてあったわ。
あたしね、
「年を取ると面白くなる」
っていう言葉でわくわくしたんだけれど

でもその次の行を読んで
?の連続(;'∀')
だって
シンプルに生きることが面白くなるということ?

う~ん。
理解できないわ。
どういうことなのかしら?
シンプルに生きると
面白くなるの?

だってシンプルに生きるって
特別なことを起こさない。
っていう意味にもとれる
そうなると

刺激とかもなくなっていく。
そんな気がするのよね。
だからシンプルに生きる = 
面白くなるっていう図式が理解できない(;'∀')
 

  聞いてみたわ


あたしも普段の生活の中で
自由に生きているほうだと思うけれど
左脳中心の生活。
だから本能のままに生きている感じではないわ。

だから右脳中心の人で
自由に生きている人に
話を聞いてみたの。
「シンプルに生きるってどういうこと?」って。

そうしたらね
「自分が産まれたての気分で生きる」って
教えてくれたわ。
「産まれたて」ってもちろん経験したけれど

全く覚えていない。
覚えていないから思い出せない。
って答えが出たけれど
この答えを出すこと自体が左脳中心。

だから右脳中心の生活となると
どうなるのかしらね?
あたしには
理解できないことが多いけれど

想像で・・・
・目の前にあることに興味を持つ
これが
シンプルに生きるヒントなんじゃないかしら?

考えれば考えるほど
左脳中心になっていくのは当たり前。
だからこそ
なにもk判断せず。

目の前のことに興味を持ってみる。
今日一日、心がけてみようかしらね。
このブログを
書き終えてからが、本能のあたし♪

 

  2024.6.11は、ふらっとマルシェ@川口

この女性お二人が中心になって

ふらっとマルシェ@川口をやってくれの。

そして昨日は出展者が大集合(^_-)-☆

楽しみ~♪

 

あなたもふらっとマルシェを主催してみない?

ご相談乗るわよ~(^_-)-☆

 

  2024.6.29は、ふらっとマルシェ@銀座

 

あなたがもし運営に興味があるなら
ぜひ、
声をかけて頂戴ね。
ふらっとマルシェ@銀座の出展者募集開始よ(2024.6.29)
https://peraichi.com/landing_pages/view/furattomaruche-ginza/

 

  第11号配布中

女性を応援する情報誌、第11号を配布中よ。

ぜひ登録して頂戴ね♪

クリックすれば登録画面へ(^^♪

 

 

  会ってくれる?

 

  ポータルサイト見てね

あたしの熱い想い

自己啓発プログラム一覧

営業実績、コンサル実績、講演実績etc

が書かれているわよ。