はじめまして♪

あたしは100万人の女性をサポートするのが夢。

弱った女性の心にきちんと向き合い、寄り添う

頑張りたい、頑張ってる女性を心から応援する全ての女性に真摯に向きあうわ(^_-)-☆


なによこれ!
あたしもう、怒り心頭だわ。
なんなのこれ?

余りにも保身過ぎて
今朝のあたしは
燃えて戦う、スーパーサイヤ人だわ。

 

  なぜ怒っているか?

 

今朝ね
ソウルの病院のニュースを見たの。
韓国は医者不足が深刻みたいで
政府が医学部の入学者を

増やす事を発表したらしいのよ。
そうしたら
それに反発した研修医全員が
辞表を出して

その結果、
予定されていた手術の
3割~5割が
取りやめになったって言うの!!!

なんなの!
①自分たちの立場が
危うくなるから辞表を出すとか
②研修医が居なくなるから

手術を止めるとか
あり得ないわよ。
あなたたち
何を目的に医者になったのよ?
 

  昨日来てくれた女性


昨日来てくれた女性はね
去年の9月から、うちに来てくれているの。
その人の旦那さんは
胆のうがんが発覚してがん研に入院したのね。

月に2回ほど相談を受けている中で
がん研の担当医が
助ける気が無いの?
っていうぐらいダメダメだったのよ。

余命三か月を宣告した後は
面談もせず、ホスピスへ転院を促したりして
もっと、やる事あるでしょ!
もっと人の命に真摯に向き合いなさいよ!

って思ってたの。
だからあたしは
その奥さんに転院を促していたんだけれど
今の仕組みでは

セカンドオピニオンの申請も
解りづらいし、煩雑だし
転院なんて
本当にわけわからないぐらい大変。

そんな中、ずっとずっと
奥さんは献身的に
病院とホスピスを探していたわ。
面会時間もものすごく短い中

会いに行って励ましたり
本当に頑張ってた。
1分1秒を大切にして
本当に頑張ってた。

けれども・・・
彼女は初七日が終わって
あたしに会いに来てくれたわ。
ずっとずっと泣いてた。

自分を責めてた。

苦しかったわよね?

辛いわよね?

どうしていいか判らないわよね?

 

旦那さんに声をかけても返事はない。

会話できる事がどれだけ

幸せなのか?実感できたって言ってたわ。

そうよね。日常に沢山、幸せはあるのよね。
 

人が亡くなるって
亡くなる人も

直前まで苦しむし
家族も苦しむし

その周りの人間も苦しむ。
けれども
医者は多忙を理由に
自分の保身のために動く人が

少なからずいる。
そんな人は
数人しかいないと祈るけれど
そんな人が居るだけで腹立たしい。

あなた、何しに生まれてきたのよ!
何のために、その仕事をしているのよ!
自分の仕事に
責任を持ちなさいよ!

 

  慈恵医大


あたしが癌で入院していたのは
東京タワーが見える慈恵医大病院。
そこには
建学の精神が書かれていたわ。

高木兼寛さんの言葉で
「病気を診ずして、病人を診よ」
それなのに
その病院の中でさえも

医者や看護師には
その考えを忘れた人が居る。
なんなの?
なんであなたはその仕事をやってるのよ。

あたしでさえも
カウンセリングが必要とする人には
夜中の2時だって
電話してサポートするわよ?

その人を助けるためだったら
なんとかしようと必死になる。
けれども医者の中には
必死になるほど頑張ってくれる人が・・・・

 

  高給だから?


高給だからその仕事をやるっていうのは
止めて欲しいわ。
自分が何しに生まれてきたのか?
もう一度考え直して欲しいのよ。

顔洗って
出直してきて欲しい・・・
たらいが必要なら買ってあげるから、
顔洗って自分を見直して!

という
朝からエキサイティングな内容で
15分間で
ブログを書けたわ。

関係ないけれど・・・
怒りモードだと
仕事時間が短縮できるのね。
そんな経験、あなたにもある?

 

  聞いて!

有楽町マルイで3/6~3/10

またまた、やるわよ。

マルイの占い by チョコねぇ男爵(^^♪

美しい場所での占い。最高よ~(^_-)-☆

 

あたしは常駐だから

安心して会いに来てね~(^_-)-☆

 

  2024.6.29開催よ

 

あなたがもし運営に興味があるなら
ぜひ、
声をかけて頂戴ね。
ふらっとマルシェ@銀座の出展者募集開始よ(2024.6.29)
https://peraichi.com/landing_pages/view/furattomaruche-ginza/

 

 

  第8号配布するわよ

女性を応援する情報誌、第8号を配布中よ。

ぜひ登録して頂戴ね♪

 

 

 

 

 

  会ってくれる?

 

  ポータルサイト見てね

あたしの熱い想い

自己啓発プログラム一覧

営業実績、コンサル実績、講演実績etc

が書かれているわよ。