アンケート回答だけでもらえます
私貰って使った。
メールとチラシ?はたまにくるけど気にならない
ども
ゆうりです
我が家は離婚をした際に
ペアローンで購入した所有権も半々の住宅は
所有権は全て私へ移転し
その代わりにむこうの債務を私が引き受けることにしました。
持ち家で離婚する場合
- どっちかに所有権を渡す
- 売却する
のどちらかになります。
ローンを相手方に払わせ住み続ける人もいますが
本来ローン契約上それはダメみたいですね。
銀行にもよるのかもしれないけど。
いくつかの銀行員さんが言ってたので基本的にそうなのかなと。
我が家は売却の場合、
私は売ってもナン100万か手元に戻りますが
サイコパスクソヤロウはナン100万と債務が残り
その債務を一括返済できませんでした。
(できるなら私の使い込んだ金と慰謝料払わせる)
そして私が全債務を引き受けても
ローン審査が通ったこともあり
子どもたちが引っ越したくないと言ったこともあり
債務者変更をすることに。
その契約開始がいよいよというときに。
それはそれは前任者の説明不足やら
引き継いだ後任者の確認不足や不手際やらで
色々とまぁ手戻りや急遽銀行にいき
追加で書類記入をしにいかないといけなくなり。
まぁこのように
激務中ですから。
契約開始前までに銀行に来てくれと言われても
行けないわけですわ
むこうの落ち度と言うことで
時間は営業時間外でもいいと言ってくださり
何とか仕事を途中抜け出し銀行へ行ったら。
電話で連絡くださった方(New担当者)が
持ってくる必要ないといった書類が
実は必要で。
それは私が来行したタイミングにあわせて
わざわざ司法書士さんもきてくれて。
その司法書士さんが使う書類だったらしく。
銀行の上司の方はNew担当者さんに必要の有無を
司法書士の先生に電話で確認するよう指示して
要らないと返事だったと報告を受けたのに
司法書士の先生
確認の電話きてないですよ。
そのとき銀行の上司の方が
舌打ちしたチッ
ちょ…
気持ち分かるけど
お客さん(あちし)と取引先(司法書士)の
目の前ですよ
時間ないというのに
必要なら仕方ないと司法書士の先生に待ってていただき
書類を取りに家に戻りましたとさ。
銀行側の説明不足と確認不足が多く
繁忙期じゃなければすぐに対処はできたけど
ご飯すらゆっくり食べる時間もない中での出来事で
確かにイラッとしたけれど。
上司の方の怒りも分かるけど
舌打ちは…
パワハラな上司ではないことを願う。
(でも指導はしてほしい)








